国の重大事があれば中露へ…金日成・金正日も「特別列車外交」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.03.28 09:51
金日成(キム・イルソン)と金正日(キム・ジョンイル)はたびたび「列車外交」を行った。金日成は解放から1994年に死亡する時まで、特別列車で中露を訪問して難題を解決しようとした。時には中露の葛藤を利用して国益を巧みに得ることもあった。金日成は50年以降、中国を25回、ロシアを4回を訪問した。その目的は両国関係、国際情勢の変化、経済支援などだった。金日成は中国から3回、裏切られることもあった。ニクソン訪中(72年)、トウ小平の改革・開放(78年)、韓中修交(92年)などだ。中国から裏切られたと判断した時は訪中してこれに回答を迫り、結局さらなる経済支援を引き出すこともあった。
この伝統は金正日にもそっくり継承された。金正日は94年に最高指導者になってから、特別列車に乗って中国を7回、ロシアを3回訪問した。南北首脳会談など国の重大事があれば中露を訪れた。特別列車は完全な防弾空間で執務室と食堂が完備されているうえ、世界各国のテレビを受信したりインターネットも使ったりすることができるという。