【社説】韓国GM、支援を受けるには骨身を削る努力が先だ
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.02.13 13:33
深刻な経営難に陥っている韓国GMへの支援問題が浮上した。GM本社が韓国政府に増資引受や税金減免を要請したことが伝えられ、論議を呼んでいる。GMが計画する有償増資規模は3兆ウォン(約3000億円)程度という。持ち株比率に基づく場合、産業銀行は約5100億ウォンを負担しなければならない。結局、国民の税金が投入されるしかない。GM側は支援がなければ工場を撤収することを示唆しながら韓国政府に圧力を加えている。実際、GMは2014年に豪州政府の支援が中断すると豪州内の子会社を撤収した先例がある。群山(クンサン)・保寧(ボリョン)・富平(プピョン)・昌原(チャンウォン)の4カ所の工場に雇用されている職員1万6000人と協力会社3000カ所が担保になったということだ。30万人にのぼる間接雇用まで考えると政府としては頭を抱えるしかない。
よく知られているように韓国GMの経営状況は深刻だ。過去4年間に2兆5000億ウォンの赤字を出し、負債比率も3万%にのぼり、融資はふさがった。GM本社が韓国に割り当てる欧州輸出量を減らしたため群山工場の稼働率は20%にもならない。格別の対策がなければ生存が難しい状況だ。