주요 기사 바로가기

<韓中首脳会談>文大統領、「3不」避けたが…対北原油中断に言及できず

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.12.16 11:33
0
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と中国の習近平国家主席は14日の首脳会談で両国関係の「安定的管理」に集中した。高高度防衛ミサイル(THAAD)問題や北朝鮮核問題などの懸案で意見の違いが表れるおそれがある部分は具体的な議論を避けたという評価が出ている。

イ・ジョンナム高麗大中国研究センター長は「今回の会談はふさがった状況を解消して韓中関係が新たに出発する契機を作ったという点で意味がある」としながらも「中国が今回見せた儀典上での誠意を欠いた点は『我々の国益に反する行為をすれば両国関係は今後、韓国が望む通りにならない』というメッセージを与えようとしたようだ」と述べた。

 
◆THAAD問題調節も火種は残る

習主席はメディアに公開される会談の冒頭発言ではTHAADという言葉に触れなかった。しかし中国が会談後に公開した報道発表文の最初と最後には習主席がTHAAD問題に言及する部分があった。「誰もが知る理由」という間接的な表現を使ったが、「核心利益」の尊重に言及しながら、韓国への圧力とみられる「適切な処理」を要請した。

青瓦台(チョンワデ、大統領府)は文大統領の訪中直前、習主席がTHAAD問題に言及しないことを「最上のシナリオ」と述べたが、その通りにはならなかった。ただ、程度の調節はあった。会談中、習主席は韓国の「3不」立場(▼米国のミサイル防衛システムに加わらない▼THAAD追加配備は検討しない▼韓日米軍事同盟に発展しない)に関する問題を提起しなかったと、青瓦台は伝えた。それでも葛藤の火種は依然として残っているという分析だ。

イ・ジョンナム氏は「習主席の発言は韓国側が『述べた通りに』THAAD問題を処理するか見守るという意味」とし「それなりに配慮した部分もあるが、THAAD問題はまだ終わっていないという点を確認させた」と述べた。

◆米国の軍事オプションに反対した両首脳

文大統領と習主席は韓半島(朝鮮半島)の平和と安定のための4原則(▼韓半島戦争は絶対不用▼韓半島非核化原則を堅持▼北核問題は対話・交渉で平和的解決▼南北関係改善は韓半島問題解決に寄与)に共感したと発表した。原則的ではあるが、両首脳は戦争不用などそれぞれの原則を「共同の原則」に引き上げたのだ。

韓半島4原則のうち非核化より戦争不可原則を前に出したのは対米メッセージの性格が強い。米国の軍事オプションに対する強い反対を表したものであるからだ。匿名を求めた外交消息筋は「中国と安保協力を強化すれば米中間の対立構図の間で選択を強要される状況が生じることもあるため、きめ細かな接近が要求される」と述べた。

青瓦台は平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)を「北朝鮮が参加する平和オリンピック」として開催することに習主席の支持を得た点は成果だと見ている。北朝鮮の五輪参加に対する両国の「共同努力」に合意したのは初めてという点でだ。しかし中国側の発表文には平昌への言及がない。

会談で対北朝鮮圧力のための具体的な解決法も出てこなかった。特に文大統領は会談で対北朝鮮原油供給中断の話を取り出さなかった。外交消息筋は「文大統領は国連安全保障理事会の決議採択前に習主席と最も長く会って対話する機会がある首脳だった」とし「米国も文大統領が同じ声を出すことを期待したが、惜しまれる部分だ」と話した。

◆浮き彫りになった反日、韓日米安保協力には?

韓中が「反日共同戦線」を構築する姿も演出した。この点が韓日米安保協力に障害となるかもしれないという評価が外交関係者の間で出ている。世宗研究所のチョン・ジェフン研究委員は「習主席が南京大虐殺の犠牲者を文大統領が哀悼したことに感謝の意を表したのは、韓国側の誠意を中国が十分に好意として受け止めたということだ」とし「しかし今後の韓日米安保連携ではジレンマ的な状況になることも考えられる」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP