주요 기사 바로가기

巨額投じられた新羅王京復元作業は順調だが…世界文化遺産抹消を憂慮する声も

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.04.05 13:19
0
慶尚北道慶州市仁旺洞(キョンサンブクド・キョンジュシ・インワンドン)にある東宮と月池の東側発掘現場。あちこちでかなづちを叩く音が響き渡っていた。1万1922平方メートルの広さの平地が掘り返され、茶色い土がむき出しになっていた。20人余りの作業員が方々に散らばって地面を掘り返し石を掘り起こす作業に熱中していた。東宮と月池は新羅王宮の別宮跡だ。国の慶事がある時や大事な客を迎える時、こちらで宴会を催したという。

東宮と月池だけでなく、慶州歴史遺跡地区全体に、最近、工事の音がこだましている。月城(ウォルソン)、皇龍寺(ファンニョンサ)址、月淨橋(ウォルジョンギョ)をはじめ、8つの遺跡で発掘調査の作業が行われていた。

 
慶州市が推進している「新羅王京核心遺跡復元・整備事業(以下、新羅王京復元事業)」の最初の段階である発掘調査が進められているところだ。王京は王国の首都という意味だ。慶州市は新羅王京のかつての姿を復元させるために長期工事の日程に入った。慶州市側は「新羅千古都・慶州は今まで保存中心の個別的遺跡整備が主に行われてきた。このため、新羅王京の全貌がしっかりと把握できていなかったのが実情」としながら「新羅王京核心遺跡の骨格を回復し、活用インフラを構築していきたい」と事業の趣旨を説明した。

新羅王京復元事業の対象遺跡は月城・皇龍寺址・東宮と月池・月淨橋・新羅王京中心区域坊(都市計画で作られた区域)・大型古墳・大陵苑(テルンウォン)・瞻星台(チョムソンデ)など8カ所だ。すべて合わせると139万7401平方メートル規模に達するこれらの遺跡を「8大核心遺跡」と呼ぶ。8大核心遺跡には国宝第31号の瞻星台や国宝第30号の芬皇寺(プンファンサ)模ジョン(モジョン)石塔など、国宝・史跡・名勝10個余りが含まれている。慶州市は2025年までに9450億ウォン(約930億円)を投じて事業を推進する計画だ。事前準備が行われた2006年から昨年までの間にすでに2526億ウォンが使われている。ことしは453億ウォン、その後は6471億ウォンが投じられる予定だ。

新羅王京復元事業のうち、真っ先に月淨橋が元の姿に復元される見込みだ。月淨橋は元暁大師がこの橋を渡って瑤石宮(ヨソクグン)に入ったと伝えられる場所だ。橋の跡地だけが残っていたが、橋脚があった場所の下に燃えた木材や瓦の一部が見つかり、月淨橋が楼橋(楼閣と屋根で構成された橋)だったと推定されるようになった。年内の完工を目指して、今は復元事業が最終段階に入り楼橋の姿を備えている。このようなやり方で皇龍寺址にも9階の木塔が立てられ、月城・東宮などでもかつての姿が復元される計画だ。

だが、専門家からは懸念を含む声が出ている。考証が不十分であるか不可能な状況で王京復元を無理に進めているという指摘だ。記録が残っておらず、当時の姿を具体的に分からない状況で「想像の都市」を作っているのではないかとの批判だ。開発中心の復元事業が引き続き推進された場合、慶州歴史遺跡地区が国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産リストから抹消されるおそれがあるとの声も出ている。

これに関連し、文化財庁文化財委員会は昨年5月、「計画に不備な点が多く、歴史遺跡区内の建物復元計画に問題が多い」としながら、慶州市が提出した段階別事業推進計画にブレーキをかけたこともある。

東国(トングク)大慶州キャンパス考古美術史学科のハン・ジョンホ教授は「新羅王京の以前の姿は誰もその原形を正確に知らない状況だ。復元事業を推進しているというものの、今の状態は『再建』に近い」としながら「再建事業で遺跡が持っている価値が損なわれれば、下手をするとユネスコ世界文化遺産から抹消されかねない」と危惧した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP