<セウォル号引き揚げ>順調だった引き揚げ、変数発生で作業中断
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.03.24 10:32
1/2
セウォル号が2014年4月16日の沈没から1072日ぶりとなる23日、水面の上にその姿を現した。この日、中国引揚げ業者「上海サルベージ」のジャッキングパージ船が全羅南道珍島郡沖の海域で引き揚げ作業を進めている。セウォル号の船体には赤サビが散見される。
順調に進められていたセウォル号の引き揚げ作業が暗礁にぶつかった。韓国海洋水産部は23日午後10時、珍道(チンド)郡庁大会議室で緊急記者会見を開き、セウォル号を海上10メートルまで持ち上げた状況で船尾のランプが開いていることを発見して引き揚げ作業を中断したと明らかにした。海洋水産部と引き揚げ企業の上海サルベージは夜を徹して船尾ランプの除去作業を行った。
セウォル号が1072日ぶりに水面上にその姿を現した23日、全羅南道(チョルラナムド)珍島郡の彭木(ペンモク)港などには犠牲者遺族や追慕客が集まっていた。遺族らは、セウォル号が冷たい海から引き揚げられるところを見守りながら「悲しみの輪を断ち切ろう」と希望を祈った。だが、海はそんなに簡単にセウォル号を返してくれなかった。海洋水産部はこの日、緊急記者会見で「午後6時30分ごろ、ダイバーがセウォル号の左舷船尾のランプ部分が開いているところを発見した。この状態ではセウォル号を半潜水艇に載せることができないため、ランプの除去を決めた」と明らかにした。ランプは船の貨物室の扉であり、貨物を船積みする時に陸地側に渡され、車両の往来通路として使われる。貨物の乗下船時はランプを開き、終わったら閉じる。