주요 기사 바로가기

【噴水台】悲しい「言い訳」共和国、大韓民国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.02.27 09:03
0
ミレニアムを前に世界が揺れていた1999年12月31日、ロシアには静寂が漂っていた。ボリス・エリツィン大統領が「健康問題と後進の育成を理由に辞任する」と発表したのだ。エリツィンの没落は予想されていた。ロシア共和国最初の直選大統領として一時は英雄としてあがめられていたが、各種腐敗疑惑や不法行為に加えてアルコール中毒説まで重なり、国民の信頼度は6%台へと急降下していた。すると「健康上の理由」を言い訳に辞任し、身辺の保証を確保しようとしたのだ。後継者はウラジーミル・プーチン首相。結果的にエリツィンの言い訳は絶妙の一手となった。

程度には違いはありこそすれ、人間は皆、「言い訳」の生き物だ。日常における善意の言い訳は、時として人生の潤滑油になったりもする。反面、権力家の悪意的な言い訳は国家と個人の運命をどん底に突き落とす。心理学ブリジット・ロジャー(Brigitte Roser)は『Das ende der ansreden(言い訳の心理学)』で「人々は真実をわい曲しようとする時、意識的に言い訳を並べる」とした。向かってくる責任・非難・罰を免れようと言い訳で無罪を立証しようとするということだ。言い訳は嘘の一形態だが、言い訳が言い訳を生めば大きな禍になるという説明だ。

 
韓国国民は五千年の史草にもないそのようなあきれる言い訳を聞いている。国政壟断勢力が謝罪どころか「相手のせい」にする言い訳ばかりを繰り返していて胸がつぶれる思いだ。禹柄宇(ウ・ビョンウ)前青瓦台(チョンワデ、大統領府)民情首席は「言い訳屋」だ。拘束令状実質審査で「上からの指示を下に伝え、下からの報告を上に伝える掛け橋だけをしていた」と言い逃れたという。「崔順実(チェ・スンシル)のことは全く知らない」とまたしらを切った。保身のために天下第一の「無能な小間使い」であることを自任したため…。

朴槿恵(パク・クネ)大統領と崔順実の言い訳はもっと自分に都合がいい。「侍女のようにこまごましたことをやってくれていた人間だ。私益追求や国政介入の事実を知らなかった」「(大統領が)裏切りのトラウマが強くて私に頼った。それで簡単にそばを離れることができなかった」と、責任をピンポンしている。「盗人にも三分の理」ということわざがピタリと重なる。

悪意的な言い訳には小細工と偽りのしくみが働く。金淇春(キム・ギチュン)・安鍾範(セヌリアン・ジョンボム)・趙允旋(チョ・ユンソン)・チョン・ホソンら国政壟断被疑者30人余りが繰り出したあらゆる言い訳がそうだ。憲法第1条を「大韓民国は言い訳共和国である。大韓民国の言い訳権はわれわれ(国政壟断勢力)にあり、すべての言い訳は、われわれから由来する」と変えて叫んでいるようだ。うつ病に陥った国民の健康上の理由からも、悲しい言い訳共和国を終わらせなければならない。ところで初の過半得票直選大統領だったが、支持率が5%台に落ちたその人はきょうの憲法裁判所最終弁論にも出てこない。それが長考の末の一手なのだろうか。

ヤン・ヨンユ/論説委員

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP