주요 기사 바로가기

【グローバルアイ】崔順実問題、国家システムを手術せよ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.11.01 12:58
0
米国大統領選挙を見て持つ断想は大きく2種類だ。まず一騎打ちへと突き進む選挙の混濁さが韓国より増すことはあっても決して減らないという事実だ。クリントン氏とトランプ氏、両陣営がお互いに浴びせる罵倒と人身攻撃は米国の民主主義に対する幻想を確実に砕いてくれる。

もうひとつは、国家システムに対する米国人の信頼と自信が非常に堅固だという点だ。同盟関係に傷をつける発言を日常的に行い、既存の貿易協定を再交渉すると叫ぶトランプ氏が当選しても、トランプ氏の言葉通りになるのは容易でないということが米国主流社会のおおよその評価だ。大統領1人が突然変えられるものは極めて制限されているという認識からだ。そこには「米国は立法府と司法府が中心にある」という信頼がしっかりと敷かれている。そのシステムを傷つける行為には容赦ない。トランプ氏が昨年夏に「トランプ大学」詐欺疑惑事件を担当するメキシコ系連邦判事に非難を浴びせて共和党内部からも批判を浴びたのが端的な例だ。米国の司法システムを否定し揺さぶることを容認できないという理由だった。

 
国家システムは正しい社会を望む国民の夢と希望の結晶だ。そのシステムが健全ならば危機の中でも国を救い出す。

振り返れば韓国社会は危機が本当に多かった。通貨危機はいまも生々しい。国の蔵が底をつき突然180万人の失業者が路頭に追いやられた。それでも韓国は立ち上がった。国民は危機克服を訴える政府を信じた。家にあった金の指輪を持ち寄り「金集め運動」を行った。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領時代は国会の弾劾案可決により大統領の権限が2カ月間停止したりもした。それでも国はびくともしなかった。当時は高建(コ・ゴン)首相、李憲宰(イ・ホンジェ)経済副首相、潘基文(パン・ギムン)外交部長官らそうそうたる政治家もいたが、何より国民が国家システムを信じた。

内外の危機は厳しい試練を抱かせる。だがリーダーシップと国家システムが生きていれば危機はいくらでも克服できる。

そうした点で崔順実(チェ・スンシル)問題がもたらした危機ははるかに厳重だ。政府に対する国民の信頼を踏みにじったためだ。国家システムはまるごともてあそばれた。黙々と働いてきた第一線の公務員たちは虚脱感に包まれている。大統領のリーダーシップは不信の対象になった。内閣は存在感がない。盧大統領弾劾当日に李憲宰経済副首相は漢江(ハンガン)の橋を7回渡って市場を安心させた。現政権にはそうした使命感と激しさを持つ人が見られない。国家システムが作動しないでいるというまた別の傍証だ。

私は今回の事態の結末が崔順実と不正関連者に対する司法的断罪でとどまらないことを望む。国家システムが深いところから腐っているということが現われたためだ。

崔順実の国政壟断がどのように可能だったのか、当局をはじめ政府のどこであれ非常ベルがなぜもう少し早く鳴らなかったのか暴かなければならない。そして国家システムをしっかりと手術しよう。こんなみじめな事態を再び体験することはできない。

イ・サンリョル(ニューヨーク特派員)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP