주요 기사 바로가기

韓国、M5.0地震に仰天…古里原発は安全なのか

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.07.07 08:20
0
「寝台が揺れるほどだったが、原子力発電所のことが心配でぐっすり睡眠を取ることができませんでした」。

6日、釜山市機張郡(プサンシ・キジャングン)に住むペさん(43、主婦)はこのように話して一息ついた。5日夜、蔚山東区(ウルサン・トング)の東側52キロの海域でマグニチュード(M)5.0の地震が発生して、釜山と蔚山一帯に集中している古里(コリ)原発の安全問題と周辺断層に対する懸念が大きくなっている。環境団体は「新古里(シンゴリ)5・6号機の工事を直ちに中断して海洋活断層の調査を始めるべき」と主張している。半面、韓国水力原子力(韓水原)は「M6.5以上の地震に耐えられるよう設計されているので心配する必要はない」という立場だ。

 
古里原発は釜山市機張郡長安邑(チャンアンウプ)の古里1~4号機と新古里(シンゴリ)1・2号機、そして昨年完工して稼働を控えている蔚山蔚州郡西生面(ウルチュグン・ソセンミョン)の新古里3・4号機を指す。最近工事が始まった新古里5・6号機を含めると計10基となる。新古里5・6号機が完工する2020年には、カナダのブルース地域(原子力発電所8基)を凌駕する世界最大の原発団地が造成される。

これについて、環境運動連合脱核エネルギーチームのヤンイ・ウォンヨン処長は「今回の地震を機に原発団地周辺で見つかっている活断層に対する調査を実施するべきだ」と述べた。脱核釜山市民連帯もこの日、釜山市庁前で記者会見を開き、「海洋活断層に対する安全性が検証されていない新古里5・6号機の建設を直ちに中断せよ」と促した。実際、1980年以降に釜山と蔚山地域で発生したM4.0以上の地震はすべて沖合で発生している。古里原発の沖合には対馬五島活断層が走っている。この断層の長さは数百キロに達する。

今回の蔚山地震と対馬五島活断層の相関関係については専門家の間でも意見が分かれている。

釜山大学地質環境学科のソン・ムン教授は「今回の蔚山地震は大韓海峡から東海(トンへ、日本名・日本海)まで続く対馬五島断層の影響ではないかと推定される」とし「2011年東日本大震災以降、韓半島(朝鮮半島)周辺で発生する地震が東から西に移動する傾向を示している」と述べた。半面、韓国地質資源研究院のチ・ホンチョル・センター長は「蔚山地震が発生した場所は対馬五島断層と地理的に遠く離れている」とし「今回の地震は釜山から浦項(ポハン)に達する梁山(ヤンサン)断層帯などによる影響と推定される」と述べた。

韓水原関係者は「韓国の原子力発電所はM6.5の地震にも耐えられるように設計されていて、新古里3・4号機からはM7.0以上に基準を強化した」とし「核反応が起きる場所で垂直に深さ10キロで発生する地震を基準としているため、実際はもっと大きな規模の地震にも耐えられるようになっている」と説明した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国、M5.0地震に仰天…古里原発は安全なのか

    2016.07.07 08:20
    뉴스 메뉴 보기
    断層地帯に位置する原発密集地(資料=環境運動連合)
    TOP