주요 기사 바로가기

習近平主席「南シナ海で状況発生時は直ちに発砲・反撃」指示

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.05.06 14:27
0
中国の習近平国家主席が就任後、南シナ海を2回視察し、状況が発生すれば直ちに発砲して反撃するよう指示していたことが明らかになった。

2012年に中国南海艦隊副参謀長を務めた安衛平少将(57)は最近、「習近平中央軍事委主席が就任後、海軍を3回視察し、南シナ海を2回訪問しながら、守備部隊に3級戦備態勢を維持するよう要求した」と述べた。

 
中国人民解放軍の3級警戒態勢は平時の4級より1段階高く、戦争突入態勢の1級より2段階低い段階であり、偵察作戦の進行と通信強化を規定している。

現北部戦区副参謀長の安衛平少将によると、習主席は当時、島嶼地域と船舶運航防御の隙をなくし、状況が発生すれば直ちに発砲して反撃するよう命令したと、台湾の東森新聞が先月27日報じた。

同紙は、中国の南シナ海政策はトウ小平主席の韜光養晦(才能を隠して、内に力を蓄える)戦略に基づき現状維持で一貫してきたが、習主席は執権後に人工島を積極的に建設するなど守備から攻撃型に戦略を変えた、と分析した。習主席が南シナ海を訪問したことは公開されていなかった。しかし習主席がいつどの島を訪問したかは具体的に明らかにしなかった。

習近平主席は先月20日、迷彩服を着て中央軍事委直属として新設された連合作戦指揮センターを訪問し、5大戦区と画像通信をつないで実戦能力を点検した。

香港メディアの鳳凰網も5日、習主席の過去の南シナ海訪問を伝え、習主席が就任後、米国に対し、南シナ海に対する中国の主権を尊重するよう何度か要求してきたと紹介した。習主席は2013年6月、カリフォルニア州でオバマ米大統領と初めて会談し、尖閣諸島(中国名・釣魚島)および南シナ海問題に関連し「国の主権と領土の安定を決然と守る」と述べ、関連国は責任ある態度で挑発を中断するべきだと要求した。

習主席は昨年10月のロイター通信のインタビューでも、「南シナ海は先祖が譲った中国の領土」とし「誰であろうと中国の主権と利益を脅かせば中国人は対応するしかない」と主張した。3月31日にワシントンで行われた米中首脳会談でも「中国は航行の自由を口実に中国の国家主権と安保利益を傷つける行為を絶対に受け入れない」と明らかにした。

中国の南シナ海攻略に対し、米国も積極的に牽制している。ハリス米太平洋司令官は1月、ワシントンでの討論会で、「中国の南シナ海人工島建設を阻止できなければ、2020年には米軍の航行の自由が脅かされるだろう」と述べた。

米国は昨年10月、イージス駆逐艦「ラッセン」が中国人工島から12海里(約22キロ)以内の水域に接近する「航行の自由作戦」を始めた後、これまで3回、同じ作戦を遂行した。米国は空母や戦略爆撃機など先端武器を動員した巡察とフィリピン・ベトナム・日本との軍事協調を通じて中国に圧力を加えている。

中国の動きも多様化している。今年3月には年内の民航機就航計画を明らかにした。2日には南沙諸島の人工島ファイアリー・クロス(中国名・永暑礁)に海軍歌舞団の宋祖英団長と団員50人が2万トン級揚陸艦「昆崙山」とともに訪問し、初の慰問公演を行って領有権を誇示した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP