韓経:危機の「アベノミクス」…「市場介入自制」発言で円高加速化(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.04.07 09:42
2月中旬以降、停滞していた円高の流れが今月に入って再び加速化した。ドル対比円レートは最近3日連続で値上がりし、1年5カ月ぶりの最高値になった。米国の金利引き上げが遅れている上に国際原油価格の下落で安全資産の円に買いの傾向が集まった影響だ。
日本の安倍晋三首相の外国為替の市場介入自制発言まで出ながら円は2014年10月末の日本銀行の第2次量的緩和以前の水準に戻った。円高と株価の下落で「アベノミクス(安倍首相の経済政策)」が危機に陥っているという分析が出てくる。
◆安倍首相「通貨切り下げ避けなければ」