주요 기사 바로가기

<開城工団全面中断>朴大統領が強硬対応…「開城を置いたまま制裁要求は矛盾」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.02.11 08:56
0
朴槿恵(パク・クネ)大統領が強硬策を選択した。開城(ケソン)工業団地の全面中断は任期内の南北関係改善に少しでも未練があれば取り出すのが難しいカードだ。しかし北朝鮮が4回目の核実験(1月6日)に続き長距離ロケット(ミサイル)を発射すると、朴大統領は動き出した。

朴大統領にとって旧正月連休のうち4日間(7-10日)は決断の連続だった。7日午前9時30分に北朝鮮がミサイルを発射すると国家安全保障会議(NSC)を招集し、発射の4時間30分後には中国が反対してきた韓米国防当局間の高高度ミサイル防衛(THAAD)体系配備交渉の開始を宣言した。9日にはオバマ米大統領、安倍晋三首相と相次いで電話会談した。その後に出てきたのが開城工業団地中断決定だった。

 
青瓦台(チョンワデ、大統領府)関係者によると、北朝鮮が6日、国際海事機関(IMO)に発射予定日を7日に操り上げると通告すると、青瓦台は慌ただしくなったという。ある青瓦台関係者は「大統領が旧正月連休中、参謀と対策を熟考し、THAAD配備、開城工業団地などについて決断した」と話した。この過程で朴大統領は「北の挑発に相応の措置を取らなければいけない」という点を強調し、自ら強硬論を主導したという。

青瓦台の関係者らによると、朴大統領は普段から安保に関し「泰平であっても戦争を忘れれば必ず危機が訪れる」「本当に平和を望むなら戦争に備えるべき」という発言をよくするという。挑発に強硬対応してこそ北朝鮮の意図に巻き込まれないという意志をこのような形で表現するということだ。実際、朴大統領は北朝鮮の4回目の核実験後、「必ず相応の代価を支払わなければいけない」(1月6日の緊急NSC会議)、「開城工業団地に対する追加措置は北にかかっている」(1月13日の国民向け談話)と公開的に警告した。にもかかわらず北朝鮮がミサイル発射を強行すると、「一日も早く強力な制裁措置を用意するべき」(2月7日の緊急NSC)と述べ、特段の措置を予告した。

政府関係者は「最近、政府が『北は年内に南北関係を改善する意志がない』という結論を出したが、これも朴大統領の考えを反映したものだ」とし「開城工業団地の全面中断もこうした脈絡から出てきた」と述べた。また「朴大統領が考える北への対応の核心は北を変化させなければいけないというものであり、その中心に強硬な対応がある」と述べた。

朴大統領が強硬策を決断したのは、中国など国際社会を意識した側面もあると、青瓦台の関係者は伝えた。北朝鮮が4回目の核実験をした後、朴大統領には「開城工業団地を残して我々だけに制裁の強化を要求するのか」という中国とロシアの不満が非公式通路で伝えられたという。

ある参謀は「朴大統領も開城工業団地だけは何とか維持しようとしたが、国際社会に制裁を要求し、中国の参加を期待しながら、開城をそのまま置くのは矛盾する側面がある」と説明した。洪容杓(ホン・ヨンピョ)統一部長官も10日の発表で、「北が国連安保理決議を違反して核実験と長距離ミサイル発射を敢行したことに対し、国際社会の制裁が推進されている状況で、核心当事国である我々もこれに主導的に参加する必要がある」と述べた。

朴大統領が9日、オバマ大統領、安倍首相との電話会談で「単独二者制裁」に言及したのは、すでに開城工業団地中断措置を決心した後だという。青瓦台の関係者は「以前の政府のようにレトリック(言葉)だけで制裁を話さない」とし「開城工業団地の未来は北にかかっている」と強調した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    <開城工団全面中断>朴大統領が強硬対応…「開城を置いたまま制裁要求は矛盾」

    2016.02.11 08:56
    뉴스 메뉴 보기
    政府・与党・青瓦台は10日、ソウル三清洞の首相公館で会議を開き、北朝鮮の長距離ロケット(ミサイル)発射問題などに対して国家の安全と危機を最優先にするべきだという意見で一致した。左から柳一鎬(ユ・イルホ)経済副首相兼企画財政部長官、元裕哲(ウォン・ユチョル)セヌリ党院内代表、黄教安(ファン・ギョアン)首相、金武星(キム・ムソン)セヌリ党代表、李丙ギ(イ・ビョンギ)大統領秘書室長。
    TOP