【噴水台】中国版「降倭」=韓国
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.09.07 11:41
16世紀末、朝鮮の歴史に大きな功績を立てたのに忘れられた人たちがいる。壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の時に投降して朝鮮のために戦った倭兵だ。「降倭」と呼ばれる彼らは、その後の丙子胡乱(丙子の役)・李グァル(イ・グァル)の乱の時にも輝かしい戦果を立てた。『朝鮮王朝実録』によれば降倭は一時1万人に達したという。その中でも有名な人が、加藤清正の右先鋒将として3000人をつれてきた金忠善(キム・チュンソン)将軍だ。沙也可と呼ばれた彼は、丙子胡乱当時には清軍500人をせん滅した。朝鮮軍に火縄銃の製造法を伝えたのも金将軍というのが定説だ。
日本語には「寝返り」という言葉がある。投降後に敵側に立つという意だ。韓国語にはぴったり合う表現がないほどダブー視されているが、日本では珍しくなかった。戦争が絶えなかった戦国時代の頃は戦いで負けた大名と最側近の家臣は切腹しなければならなかった。だが彼らに仕えた侍(下級武士)たちは違った。敵の大将を新しい主君とするのが慣例であり恥でもなかった。