주요 기사 바로가기

<南北高官接触>接触実現の経緯(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.08.24 11:58
0
南北間の高官接触は、一触即発の状況でも対話の手綱を手放さなかったおかげだった。22日午後3時、金奎顕(キム・ギュヒョン)青瓦台(チョンワデ、大統領府)国家安保室第1次長が「2プラス2接触」のニュースを伝えた。北朝鮮軍の総参謀部が定めた最後通告期間(午後5時)の2時間余り前だ。国防ラインの代わりに統一・外交ラインが動いた結果だった。

南と北の軍事的緊張が高まると洪容杓(ホン・ヨンピョ)統一部長官は21日午前、板門店(パンムンジョム)連絡官を通じて電話通知文を伝えようとした。だが北朝鮮は電話通知文の受領を拒否し、むしろ戦力を増強した。前方の北朝鮮軍もやはりこの日午後5時を期して戦時体制に転換し、ロケット砲(多連装ロケット)と長射程砲を射撃陣地に移動させた。

 
韓国軍もやはり前方の戦力を強化した。韓民求(ハン・ミング)国防部長官は「北朝鮮が挑発してくるならば、韓国軍は断固として報復して苛酷な代償を払わせるだろう」と強調した。

軍事的緊張は極限に達した。だが水面下で青瓦台安保室と北朝鮮の国防委員会チャネルが稼動した。金奎顕(キム・ギュヒョン)第1次長は22日の記者会見で「金養建(キム・ヤンゴン)労働党対南担当秘書兼統一戦線部長が21日午後4時に電話通知文を送ってきた」として「21日あるいは22日に板門店(パンムンジョム)で金寛鎮(キム・グァンジン)国家安保室長と1対1の接触をしようという提案だった」と伝えた。青瓦台は2時間後の21日午後6時に返信を送った。金室長名義で送った電話通知文には金養建だけでなく北朝鮮軍を代表する黄炳瑞(ファン・ビョンソ)総政治局長も出てくるようにとの内容を入れた。政府当局者は「北朝鮮軍部の代表性を持つ人物との対話が必要だという判断だった」と話した。北朝鮮は22日、青瓦台の提案を受け入れた。

北朝鮮の先提案に青瓦台が修正提案をし、北朝鮮が翌日これを受け入れながら金寛鎮-黄炳瑞の接触が実現した。

雰囲気が反転したのは南と北ともに軍事的緊張状態に対する負担が大きかったためだ。政府は表面上「北朝鮮の挑発の悪循環の輪を断ち切る」としたが、北朝鮮が対話を提案してくると避ける理由はないと判断したという。


<南北高官接触>接触実現の経緯(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP