주요 기사 바로가기

【グローバルアイ】ベトナム戦争が過去の歴史なら韓米同盟は何か

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.03.17 13:37
0
鄭義和(チョン・ウィファ)国会議長が訪米日程中の6日(現地時間)、ワシントンでティレリ元在韓米軍司令官らに会った。ティレリ氏は鄭議長に韓米同盟を強調し、「米軍の派兵には常に韓国軍が一緒にいた」と述べた。ティレリ氏は「韓国はベトナム戦争に米国に続いて2番目に参戦し、戦死者も多かった」と例を挙げた。

ベトナムには1964年から73年まで計32万人ほどの韓国軍が派兵された。これによる韓国軍の戦死者だけでも5000人にのぼる。歌手キム・チュザの『ベトナムから帰ってきたキム上士」が流行したのがこの頃だった。派兵中に米国が支援した韓国軍維持費用とその後の米国の対韓援助は韓国経済の血となったが、韓国軍の犠牲も大きかった。

 
しかしこれとは異なる性格の「ベトナム戦争と韓国」の評価もある。デニス・ブレア元国家情報長官は昨年8月、ワシントンのあるシンクタンクのセミナーで、ベトナム戦争当時は韓国軍が米国軍や他の国の軍隊よりも無慈悲だったという趣旨の話をした。ブレア元長官のこの日の講演テーマは「歴史が北東アジアの未来に向けた発展を遅らせている」であり、彼は講演中、韓日中3カ国すべてに苦痛な過去の歴史があるとも指摘した。もちろんブレア元長官は米国も奴隷制や人種差別など恥ずかしい過去があったことを隠さなかった。ブレア元長官は1月のあるセミナーでもベトナム戦争の話をし、韓国軍は無慈悲だったと再度述べた。

しかし韓国も過去の歴史を直視すべきだという趣旨でブレア元局長がベトナム戦争を取り上げたとすれば、これは適切な例ではない。過去を直視するのは過去をごまかそうとしないことだが、金大中(キム・デジュン)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領らは在任中、ベトナム政府にすでに謝罪と遺憾を表明した。太平洋戦争当時に犠牲になった旧日本軍慰安婦の存在を否定し、言葉で表しにくい「職業女性」にしようとする日本の一部の態度と、ベトナム戦争が公論化されてベトナムとの関係悪化につながることを憂慮する韓国人の内心を同じ線上にのせるのは話にならない。

さらに重要な点はベトナム戦争派兵の背景だ。振り返ってみると、韓国軍のベトナム派兵は共産主義の拡散を防ぐための米国の努力に韓国が「集団的自衛権」で参加した事例だった。派兵には経済開発と在韓米軍の撤収憂慮など韓国の国益が作動したが、最も大きかったのは韓米が軍事同盟だったために派兵されたのだ。軍事同盟ではなかったとすれば、韓国が米国の戦争に加勢する理由はなかった。

ところが今になって当時の派兵の脈絡を省略したままベトナム戦争を韓国軍の過去の歴史として烙印すれば、韓米軍事同盟に対する信頼を傷つけかねない。いくら考えてもベトナム戦争は韓日中3カ国の過去をめぐる葛藤の引き合いに出す素材ではないようだ。

チェ・ビョンゴン ワシントン特派員

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP