주요 기사 바로가기

【取材日記】中身は抜いて村山・小泉談話は継承しようとするコメディ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.01.26 09:01
0
イスラム国(IS)によって日本人人質1人が斬首されたことが確認された25日、日本列島は一日中衝撃と悲しみに包まれた。午前9時から始まったNHKの番組『日曜討論』に出演した安倍晋三首相の表情もまた痛ましいほどに沈鬱だった。今回の事件は、人間の生命と尊厳性を「取り引き」しようとする見過ごせない暴挙であることに間違いない。日本だけでなく、平和を尊重するすべての国家の悲劇だ。

ところでこの日のテレビ討論はIS事態を論じてから、終戦70年を迎えて8月に発表する予定の「安倍談話」へと話題を移していった。

 
「安倍談話」の観戦ポイントは明確だ。1995年「村山談話」、2005年「小泉談話」のように植民地支配と侵略を認めて「アジア人に痛切な反省と心からお詫びの気持ちを表わす」という表現がはっきりと入るかどうかだ。「安倍首相は歴史修正主義者」という国際社会の指摘を「とんでもない誤解」だと主張する安倍首相の本心をはかる一種のリトマス試験紙だ。

ところで安倍首相はこの日の番組で、「これまでの表現」を使わない意向を明確に明らかにした。彼は「今までの(村山・小泉談話)スタイルをそのまま下敷き書くということになれば、『今まで使った言葉を使わなかった』あるいは『新しい言葉が入った』という細々とした議論になっていく」として「そのような議論にならないよう、70年談話は新しく出すつもり」と話した。

驚いた司会者が「それなら必ずしも以前のキーワード(侵略・痛切な反省・謝罪)を同じように使わないということか」と問い直した。安倍首相は「それほど(同じように)するということではない」と言い切った。その一方で「村山談話などは『全体として』継承する」と述べた。

耳を疑った。「侵略」「痛切な反省と心からのお詫び」を入れるか入れないかが細々とした議論だというのか。談話は表現で成立する。表現が変われば談話の精神も変わることだ。これまで成り立ってきた国家間の関係も変わるしかない。表現を変えて談話の精神はそのままだと言い張るのは低級コメディだ。

この日、同じ番組に出演した政治指導者の「談話のキーワードはきわめて大きな意味を持つ。近隣諸国や国際社会に伝える表現でなければ意味がない」(山口那津男・公明党代表)、「(キーワードをはずすというのは)決して許すことはできない」(岡田克也・民主党代表)という発言を長く引用する必要もない。

「小豆」を抜いたまんじゅうを持って得意気になる日本の指導者の姿は、日本の悲劇だ。さらに人間の生命と尊厳性、そして平和を尊重する全世界すべての国の悲劇だ。悲劇はIS事件だけではない。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【取材日記】中身は抜いて村山・小泉談話は継承しようとするコメディ

    2015.01.26 09:01
    뉴스 메뉴 보기
    イラスト=キム・フェリョン
    TOP