주요 기사 바로가기

サムスン電子、10万ウォン台のスマートフォン発売へ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.12.19 10:19
0
サムスンが人口世界2位(12億人)のインド市場を攻略するために10万ウォン(約1万810円)台のスマートフォンを早ければ来月発売することにした。運営体制(OS)はグーグル「アンドロイド」でなくサムスンがインテル、NTTドコモなどと共同製作した「タイゼン(Tizen)」を実験的に搭載した携帯電話だ。インドはまだスマートフォン普及率が20~30%水準だ。

10万ウォン台のスマートフォンはサムスンが今まで出したスマートフォンの中で最も低い価格水準だ。低価格フォン競争会社であるシャオミ(小米)とインドのマイクロマックスが出すスマートフォン価格も10万ウォン台であるため激しい競争が予想される。

 
サムスン電子関係者は「価格を一定程度低くしても生産量を増やせばマージン減少幅は減る」とし、「タイゼンの生態系を示範的に構築する効果とともに低価格フォン市場占有率を回復するという戦略」と説明した。

タイゼンフォンは今まで数回発売が延期になった。試作品は今年6月に作られたがサムスンは戦略的に発売時期を調整してきた。10日にはインドで発売行事まで予告したが取り消した。サムスンがタイゼンをあきらめるのではないかといううわさも広がった。これに対してサムスン関係者は「タイゼンは単純にスマートフォンだけでなくモノのインターネット時代を備えるためのプラットホーム」と説明した。サムスンは来年初め米国ラスベガスで開かれる「消費者家電展示会(CES)2015」でタイゼンOSを搭載したスマートTVを出すことにした状態だ。

サムスン電子の来年度のモバイル分野マーケティング戦略も輪郭を現わし始めた。プレミアム級(80~100万ウォン)市場でギャラクシーSとノートシリーズでアップルに対抗し、普及型(50万ウォン内外)ではギャラクシーAシリーズでファーウェイ(華為)に対応し、超低価格(30万ウォン以下)市場ではシャオミに対抗して10万ウォン台タイゼンフォンで対抗するという戦略だ。

一方、シャオミもインド市場攻略の非常事態となっている。スウェーデンのメーカー、エリクソンがインドのデリー高等法院に特許侵害を理由にシャオミのスマートフォン販売中止仮処分申請を出したためだ。シャオミは今年7月にインドでスマートフォン「米3」を発売した後今までスマートフォン約80万台を販売した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP