주요 기사 바로가기

ベーリング海事故船舶から追加救助なく…韓国政府「最善を尽くして捜索中」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.12.02 14:13
0
ロシア西ベーリング海で沈没した「501オリョン号」(1753トン級)の乗組員で現在行方が分からない52人に対する捜索が続いているが、追加救助者は出ていない。計60人の乗組員のうち7人は事故発生直後に救助され、韓国人1人は死亡した。

非常対策班を運営中の韓国外交部の関係者は2日、「事故現地の海域の波が高く、水温が0~2度ほどしかないため救助捜索に多くの困難を抱えている」とし「専門家らの意見で10~15度の水温で3時間程度耐えられるというが、今は時間があまりにも過ぎた状況」と話した。

 
思潮産業所属のスケトウダラ漁トロール船であるオリョン号は1日午後2時頃(日本時間)、ロシア西ベーリング海で沈没した。事故後、近くで操業だった漁船によって8人(インドネシア人3人、フィリピン人3人、ロシア人1人、韓国人1人)が救助されたが、韓国人1人は低体温症で死亡した。残りの行方不明者のうち、韓国人は10で、フィリピン人10人、インドネシア人32人などだ。

事故地域の気象状況が良くないため夜間の救助作業は中断され、午前7時10ごろに再開された。政府側は事故発生から20時間が経過し、不明者の生存は保証できない状況だと判断している。ただ、この関係者は「航海経験が多い人々なので、保温材を着て救命艇に乗っている場合は希望がある。最善を尽くして捜索を進めている」と付け加えた。

韓国政府は外交部と海水部、国家安全処で構成された非常対策班を稼働し、ロシアと米国側の捜索協力を受けている。現在、事故海域には近くで操業中の漁船4隻が救助作業を行っていて、今日中に思潮産業所属漁船3隻と協力漁船3隻が加わり合計10隻で捜索を進める計画だ。米国海岸警備隊からはC-130ハーキュリーズ輸送機を動員して捜索を支援しており、ロシア側救助本部でもAN-26輸送機を動員する計画だ。外交部関係者は「ロシア側が救助作業を全体指揮していて航空捜索と共に最も近い港から救助船を投じる計画」と話した。

だが、事故海域に最も近いロシア・チュクチ港からでも1000海里(1852キロ)離れていて、事故海域に到達するだけで3日程度かかる。政府はロシアのウラジオストク総領事館所属職員2人を近くの港に移動させる一方、本部に迅速対応チーム2人を追加で派遣して救助捜索作業を把握して必要な部分を支援する計画だ。政府関係者は「韓国人11人の他に第3国の乗組員も多いので駐韓大使館を通じて捜索作業の内容を共有して事故収拾問題の協議を斡旋する計画」と明らかにした。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP