주요 기사 바로가기

韓国茶の飲み方…日本の影響で歪曲、過度に礼儀ばかり強調

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.11.12 15:58
0
東アジア茶文化研究所のパク・ドンチュン所長(61)は伝統茶文化について苦言をはばからない。一生を韓国緑茶と共にしてきた彼女が批判する理由は、それだけ韓国茶文化が危機的状況だと見ているからだ。複雑なだけのお茶作法、2007年の農薬問題イメージがいまだに緑茶文化を困難に陥らせているというのがパク所長の考えだ。

彼女の批判はさらに一歩踏み込む。お茶を作る製茶法にしろ、お茶をこす湯法にしろ、今行われている多くの方法が過去の伝統から断絶していて根っこがないという指摘だ。

 
そんなパク所長が15日、緑茶の現在を問い詰めて未来を展望するセミナーを開く。ソウル龍山洞(ヨンサンドン)の国立中央博物館の小講堂で開かれる「21世紀伝統茶振興のための大討論会-伝統茶の意味と展望」だ。

パク所長は「今回のセミナーは1970年代後半に起きた茶文化運動の参加者を発表者として招き、彼らの情熱を振り返りながら彼ら自身の限界も探ってみるために用意した」と話した。過去から学ぶということだ。

70年代、米国政界でロビー活動をしたとの疑惑を受けたいわゆる「コリアゲート」の当事者であるパク・トンソン韓国茶人連合会理事長、パク氏とともに茶文化運動に関与した米国ボストンの門修寺(ムンスサ)会主トボム僧侶、茶礼院のチョン・スンウォン院長が自分たちの経験を聞かせてくれる。

パク所長は「茶文化運動が日帝強制占領期間以後に断絶した茶文化に新たに光を当てた業績は評価されてこそ当然だが、礼儀作法を過度に強調してみると、もともとの茶の良さについてはないがしろにしていた面がある」と話した。たとえば韓国緑茶は摂氏93度の水に15~20秒ほど茶の葉を浸すことで胸やけのような不便さもなく楽しめるのに、茶文化運動当時に日本の茶道の影響を受けて今のように70~80度の温度でお茶をこすのが1つの正解のように席を占めたという主張だ。

彼女はまた「お茶が病気を改善させるという一部の誇張された主張は誤りだが、体と心をきれいにする効果は確かにある」と強調した。

今回の行事には韓国茶人連合会パク・グォンフム会長、ミョンウォン文化財団キム・ウィジョン理事長など主要茶団体のトップが参加して祝辞を述べる。やはり主な茶団体に挙げられている韓国茶文化協会もセミナーを後援する。パク所長は「お茶関連の団体トップが一堂に集まるという事実自体が破格」としながら「普段から私の苦言が不快だったかもしれないが、今回のセミナーの必要性に共感してくれたこと」といった。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国茶の飲み方…日本の影響で歪曲、過度に礼儀ばかり強調

    2014.11.12 15:58
    뉴스 메뉴 보기
    東アジア茶文化研究所のパク・ドンチュン所長(61)
    TOP