주요 기사 바로가기

300人余りに火山灰…御嶽山で4人死亡、27人心肺停止

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.09.29 08:36
0
日本の長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(3067メートル)が噴火して火山灰を吹き出し4人が死亡、27人が心肺停止状態だと長野県警が28日明らかにした。心肺停止は心臓と呼吸が止まった状態で医師の死亡判定を受ける前の状態を意味しており、死亡者はさらに増えるものと見られる。

週末を迎えて紅葉を見に訪れた300人余りの登山客は、突然の噴火で火山灰をかぶって緊急避難した。だが頂上付近にいた登山客が火山灰に埋もれて31人が意識不明になり、そのうちの4人が死亡判定を受けた。また43人が行方不明になり40人が重軽傷を負った。

 
下山できなかった40人余りが頂上付近の山荘4カ所に緊急避難した。現在、警察と消防署員・陸上自衛隊員らで構成された550人の救助隊が負傷者の捜索と救助作業を行っているが、硫黄の臭いが激しく捜索が中断されるなど困難な状態だ。

御嶽山は27日午前11時53分ごろ、ごう音と共に噴火を始めた。2007年3月の小規模噴火以来7年ぶりだ。山の頂上付近の3、4カ所から火山灰が吹き出て空を覆った。火山灰の柱は一時10キロ上空まで立ちのぼった。28日にも高度約800メートルまで広まり始め、風に乗って移動しながら頂上付近の山荘はすべて灰に覆われた。

火山灰と高温の火山ガスなどが混じった噴出物の火砕流が南側斜面に沿って3キロほど流れ下った。御嶽山は先月中旬から火山性地震が増え、噴火直前と直後にも数十秒ずつ持続する火山性地震が数百回余り続いたという。日本の気象庁はしかし観測データに特別な変化がないという理由で入山規制をせずに被害を増やした。日本の気象庁は遅れて1~5段階の「噴火口周辺警報」を「入山規制」を意味する3段階まで引き上げた。

日本政府は27日午後、首相官邸危機管理センターに情報連絡室を設置して救助活動のために陸上自衛隊院110人を緊急派遣した。この日夜から登山路の周辺で救助作業を行い、28日には救助隊550人が山荘と正常周辺まで近づき登山客を避難させて救助活動を行った。山荘に孤立している登山客らはヘルメットをかぶって20人余りずつ2グループに分かれて救助隊とともに下山した。ケガの状態が重い女性は担架にのせられて下山した。

日本の気象庁は28日「御嶽山の噴火が続いており、似たような規模の噴火が追加で起きる可能性もある」と明らかにした。また「噴火口から半径4キロ以内の地域は火山灰が風に飛ばされて振ってくる恐れがある」として注意を促した。長野県王滝村・木曽町、岐阜県高山市・下呂市が火山灰の危険地域だ。火山灰は呼吸器疾患を起こし、農作物などにも大きな被害をもたらす。

御嶽山は1979年にも噴火が発生して農作物が被害を受けた。御嶽山と似たような日本国内の活火山は富士山など110カ所に及ぶ。世界の活火山の約7%だ。90年に長崎県の雲仙岳では火山噴火で41人が亡くなり3人が行方不明となった。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP