주요 기사 바로가기

韓銀総裁「あまりにも物価に執着した」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.09.17 09:14
0
「木を見ていて、森を見ることができなかった」。ソウル汝矣島(ヨイド)の国会の議員食堂で16日午前に開かれた「国会経済政策フォーラム」に李柱烈(イ・ジュヨル)韓国銀行総裁が演説者として招かれた。李総裁は、英国の経済学界がエリザベス2世女王に捧げた謝罪文の一節を紹介して話し始めた。

グローバル金融危機から1年後の2008年11月、女王はロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)の学会に参加した。女王は、学会に集まっていた英国を代表する学者ら全員に脂汗をかかせるような質問を投げかけた。「こんなに立派な学者が多いのに、なぜ誰も金融危機を予測できなかったのですか」。誰も答えられなかった。英国の経済学者はもちろん英国銀行(BOE)、財務省、民間金融会社代表級の専門家らが総出で半年以上の研究を行った。結果は、女王に送った3枚の謝罪の手紙に含まれた。李総裁は「危機を警告する声があったが、どんな形と強度であらわれるかも分からなかった」という反省文の内容を伝え、個別の金融会社を木に、全体の金融システムを森に例えた。

 
だが、この例えは韓銀にも該当する話だった。フォーラムに参加した議員たちは「韓銀が物価だけにあまりにも重点を置いたのではないか」「物価目標を下げる意向はないのか」として叱責の入り混じった質問を投げかけた。「木(物価)だけを見ていて、森(経済全体)を見ることができなかった」という指摘だった。李総裁もこれを認めた。「物価の見通しに誤りがあったという点、私どもが不足していたことを認める」と述べた。

彼は「構造的要因を見逃した側面がある。2年前に定めた(消費者物価上昇率)2.5~3.5%の目標値にあまりに執着するのは適正ではないようだ。そうした指摘を真剣に検討する」と約束した。目を大きく開いて見守っていた木(物価展望)さえも初めから間違って植えてしまったという反省まで入っていた。

韓銀の通貨政策の最大目標は、物価の安定だ。韓銀法にも込められている内容だ。韓銀は2013年から消費者物価の上昇率を2.5~3.5%(前年比基準)で安定させるという目標のもとに通貨政策を運用した。まさに物価安定目標制だ。ほとんどの中央銀行で採択している政策でもある。しかし韓銀は1年以上この目標を達成できなかった。今年に入ってからは1%台の物価が続いている。低い物価に景気低迷まで重なるデフレーションの憂慮まで出てくる。グローバル金融危機を基点に「物価安定=経済安定」という公式が通じなくなった。李総裁もやはり「金融危機の教訓といえば、物価を安定させればマクロ経済が安定するという認識が崩れたこと」と話した。


韓銀総裁「あまりにも物価に執着した」(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP