世界シェア1位品目数…韓国64品目、日本231品目
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.08.19 09:04
#16.1%のサムスン電子vs3.9%のパナソニック。営業利益率で見た両社の競争ではサムスン電子が圧勝した。昨年サムスン電子は日本の代表電子企業であるパナソニックの4倍に達する営業利益率を収めた。また、現代(ヒョンデ)自動車は9.5%で世界最大の自動車メーカーであるトヨタの6.0%を上回った。
#0人vs16人。科学技術発展の尺度となるノーベル化学賞。この分野で韓国は日本の相手にならない。京都にある精密機器メーカーの島津製作所。この会社の主任だった田中耕一氏は2002年に当時43歳の年齢でノーベル賞を取った。名古屋大学の益川敏英教授は海外留学の経験は1度もないが2008年にノーベル物理学賞を取った。