【コラム】航空機運航停止処分は国富の流出=韓国
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.07.15 13:56
今年3月、韓国国内の移動通信会社が営業停止処分を受けた。これ以上過度な補助金競争をするなという警告だった。しかし政府の意図とは違い、とんでもないところに飛び火した。部品会社、代理店主など中小企業や零細自営業者に被害が生じた。新しい携帯電話に買い替えたり、通信会社を変えようとしていた消費者が最も大きな被害を受けた。行政処分は消費者の厚生、さらに国家全体の利益を先に考慮しなければならないことを見せた事例だ。
最近議論されている国内航空会社に対する行政処分も、こうした点から深く考慮する必要がある。昨年7月に発生したサンフランシスコ空港での事故に対し、政府が該当路線に対する営業停止(運航停止)処分を出したという。この場合、年間17万人にのぼる該当航空会社の利用客は他の航空会社を探さなければならない。この路線の搭乗率が90%近い国籍航空会社の現実を考えると、それによる反射利益は外国航空会社が握る。消費者は予約の便宜、マイレージの利用や積立などをあきらめなければならないという被害が生じる。輸送権は国家資産である点を考えると、国富の流出はもちろん、国家イメージにも否定的な影響を与える可能性がある。外国が自国の航空会社に国際線運航停止処分をしない理由だ。