주요 기사 바로가기

【コラム】韓日中露に北朝鮮が入り乱れ天然ガス「アジアンプレミアム」

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2014.06.02 14:12
0
日本の国会議員33人が今月中に、安倍晋三首相に超大型プロジェクトの提案書を出す予定だ。ブルームバーグ通信によれば議員らはロシアのサハリンから東京近郊の茨城県までの1350キロ区間を天然ガスのパイプラインで連結しようと促す計画だ。通信は議員の提案背景について「先月、中国とロシアが30年間で410兆ウォン(約41兆円)規模の天然ガス供給ラインを構築することにしたのに刺激されたため」と分析した。議員らのアイデアは今秋、ロシアのプーチン大統領の日本訪問時の外交カードとして活用される見通しだ。

北東アジアのエネルギー外交界に地殻変動が起きている。震源地はロシアだ。ウクライナ事態で欧州側の輸出の道が狭まりながら東側にラブコールを送り続けている。理財に明るい中国は、この合間を利用して超大型ディールを成功させた。中国がロシアから供給される天然ガスの価格は1000立方メートルあたり350ドル。ロシアが欧州に輸出して受けとる380.5ドルよりもはるかに安値だ。中国石油総公社(CNPC)は最近、ブラジル国営石油会社であるペトロブラス(Petrobras)のペルー資産を買収した。ペルー政府から10億ドル規模の探査作業を進めるようにとの承認も受けた。ロシアのパイプラインを東北3省~北京~山東省まで深々ととり込んでもエネルギー確保のスピードは落とさないということだ。

 
北朝鮮・ロシア間の取引も尋常ではない。3月からロシア高官層が頻繁に北朝鮮に出入りすると4月28日にはトルトネフ副首相が北朝鮮を訪問した。彼が北朝鮮を訪問した翌日の29日、ロシア議会は旧ソ連時期の北朝鮮の債務110億ドルのうち90%にあたる100億ドルを減少する批准案を通過させた。案が通過されるとすぐにトルトネフ副首相は北朝鮮側に残った債務10%をロシアと北朝鮮東部をガスパイプラインでつなぐ、いわゆる「ウラジオストクライン」の建設に使おうと提案した。

天然ガス輸入に関する限り、北東アジア諸国の境遇は大きく異ならない。国際天然ガス市場には「アジアンプレミアム」という用語がある。原産地から遠く離れたアジア諸国には高い価格で天然ガスを売ることができるという意だ。実際、韓日は産地価格よりも4~5倍の高値で液化天然ガスを買ってくる。

しかしロシアの本格的な東進政策によって市場状況が急変している。隣国ロシアは世界最大の天然ガス埋蔵国だ。アジアンプレミアムが本当に“プレミアム”となる機会が開かれているわけだ。周辺国のエネルギー外交の足取りが忙しいのもこのためだ。しかし唯一、韓国だけが外交戦に手をこまねいている。各種の事故と地方選挙に政府の手足が縛られたためだろう。しかしエネルギー確保は「産業100年の計」であり外交用の「ジョーカーカード」を用意することだ。ロシア発の風が吹き始めた。帆を上げるのか、でなければイカリを下ろして手をこまねいているのだろうか。2014年、韓国の前に置かれたこの選択が今後20年、30年後の私たちの未来を変えるかもしれない。

パク・テヒ経済部門記者

(中央SUNDAY第377号)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP