【コラム】旅客船惨事後、安全強化に成功した日本…韓国は見習うべき(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.05.16 16:35
島国の日本。今では海洋安全先進国になっているが、その過程は旅客船「セウォル号」以上の惨事を何度か経験した。60年前の1954年9月、旅客船の洞爺丸が北海道函館沖で転覆し、乗客・乗務員1314人のうち、なんと1155人が溺死した。台風警報を無視したためだった。その前の台風で特に被害がなかったのが禍根だった。ちょうど船が出ようとする瞬間、嘘のように風が弱まった。最新式の大型船舶だから大丈夫だという安易な考えがもたらした、典型的な人災だった。特に船が海運会社ではなく国鉄所有のため、非難は激しかった。
わずか8カ月後、国鉄の旅客船がまた大事故を起こした。55年5月、四国の高松沖で紫雲丸が沈没し、168人が犠牲になった。この事件はセウォル号の惨事と似ていた。修学旅行中の小中学生349人を含む781人を乗せた船は濃霧警報が出ている中で出港した。結局、濃霧の中ですれ違うと思われた貨物船と衝突し、7分後に沈没した。最も被害が大きかったのは子どもだ。幼い心で家族へのみやげを守って被害にあった。高いところに置かれた救命胴衣には手が届かなかった。泳げる子どもも多くなかった。この事故で死亡した生徒は100人。罪悪感のためか、船長は「避難しろ」という声にも最後まで操縦室に残り、船とともに生涯を終えた。