주요 기사 바로가기

「河野・村山談話は日本の良心…必ず守られるべき」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.05.13 08:41
0
「韓日関係が悪化したのは、小泉・安倍など日本首相が靖国神社を参拝するべきだと主張したからだ」。

最高権力者に劣らない影響力を発揮し、“影の首相”と呼ばれた日本政界の大物、野中広務元官房長官(89)。両国間の紛争の背景を尋ねると、日本国内の右傾化政治家の責任だと述べた。そして「河野談話、村山談話は日本の良心であり、必ず守られなければいけない」と力説した。

 
野中元官房長官は東アジアの平和と在日同胞差別撤廃のための努力が認められ、9日に崇実(スンシル)大で名誉博士学位を受けた。学位の授与は日本で在日同胞高齢者を世話するボランティア団体「こころの家族」の斡旋で行われた。

--日本の政治家の靖国参拝はいけないと主張したが。

「靖国は明治時代、愛国的な戦争犠牲者を称えるために設置された。しかし同じく愛国心で戦ったが、西南戦争など日本の内戦で政府軍と対決して戦死したケースは合祀しなかった。矛盾を持って生まれたのだ。また、当初ここにはA級戦犯がなかった。ところが1978年に松平永芳という宮司がA級戦犯を密かに合祀した。1年後、この事実が報道されると、当時の昭和天皇は参拝しなくなった。その後、後任の天皇は訪れていない。戦争犠牲者と戦犯を一緒に祀ることはありえない。境内の戦争記念館では敗戦ではなく勝利関連の資料ばかり展示している。大きな問題だ」

--安倍晋三首相が河野談話を見直そうとしている。

「談話が出てきた1993年、河野洋平官房長官が内容をあらかじめ知らせた。それを見た私はすべて正しい内容だと言った。河野談話は変わってはいけない。恥を覚悟して告白をした人たちの痛みを分からなければいけない。河野談話の発表後、日本では謝罪の意で募金運動が行われた。政府も支援した。それでも家族に知られたくないとして寄付を受けないケースが少なくなかった。しかし余生が短くなると、改めて告白する被害者が出ている。このような主張は認めなければいけない」

自民党幹事長も務めた野中元官房長官は日本国内で部落出身だ。野中氏が自民党代表に挙がると、政敵の麻生太郎元首相は私的な席で「野中は部落民だから首相になれない」と話し、公開席上で野中氏から激しい批判を受けた。野中氏は韓国人に対する関心が多い。大阪にあった実家の近所に鉱山があったが、そこで韓国人労働者が過酷に働かされる姿を見て、同情心を抱いたという。また幼児期に本人と妹を韓国人女性が世話をし、韓国に対する愛情が深い。この日も旅客船「セウォル号」事件の犠牲者を哀悼する黄色いリボンをつけた。


「河野・村山談話は日本の良心…必ず守られるべき」(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「河野・村山談話は日本の良心…必ず守られるべき」(1)

    2014.05.13 08:41
    뉴스 메뉴 보기
    崇実大名誉博士学位を受けるのため訪韓した野中広務元官房長官は「河野・村山談話は日本の良心であり、必ず守られなければいけない」と強調した。
    TOP