주요 기사 바로가기

【社説】セウォル号惨事の渦中に地下鉄追突、恐怖の大韓民国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.05.03 11:59
0
あきれる大型事故がまた発生した。2日、ソウル地下鉄2号線の上往十里駅で発生した列車追突事故は、安全不感症が招いた事故だった。旅客船「セウォル号」沈没惨事の衝撃の中で、原始的な事故がまた起きたのだ。ソウルメトロの関係者らは事故の直後、対応・案内の過程で右往左往する姿を見せ、セウォル号惨事の問題点が繰り返された。

午後3時30分ごろ、ソウル上往十里駅で、蚕室方面に向かう地下鉄2号線の列車が、前に停車していた列車に追突した。この事故で乗客240余人がけがをし、約500人の乗客が避難した。車両2両が脱線し、7つの車両連結部が破損するほど、追突は激しかった。事故で列車内の電気は消え、真っ暗な中で乗客が骨折など重軽傷を負った。一部の人は悲鳴をあげ、窓に顔をぶつけて血を流す人もいた。

 
正確な事故の原因はさらに調査しなければ分からないが、安全不感症が招いた事故であることは間違いない。前の列車と200メートルまで接近すれば自動的に作動すべき「列車自動停止装置」が機能しなかった。駅に進入する前に警告する信号体系も誤作動したという。後続の列車は前の列車が見えない曲線区間を速い速度で走り、駅に入ろうとした。

事故後しばらく避難放送はなかったと、一部の乗客は主張した。乗客は電気が消えた車両内で恐怖を感じ、自ら扉を開けて出てきた。ソウルメトロの職員は当初、席に座って待つよう案内したが、すぐに「避難してください」と覆した。乗客は避難案内要員なく、暗い線路に沿って歩いた。列車にはソウル市庁前のセウォル号合同焼香所に行ってきた市民も少なくなかった。一部の乗客は衝撃から抜けだせず、プラットホームに座り込んだ。

最近、ソウル地下鉄の警報音は続いている。セウォル号惨事の13日前の先月3日、ソウル漢城大入口駅から始興車両基地に向かっていたソウル地下鉄4号線の回送列車が、淑大入口駅と三角地駅の間で脱線した。3月22日と30日、4月1日と2日にも、地下鉄1・2・4号線で列車の運行が中断するなど、この2カ月間に大小の事故が5回も発生している。こうした事故は運行マニュアルを遵守しなかったり、普段の装備点検を徹底していないために発生した。

専門家らはコスト削減を理由にシステムや装備の取り替えを延期し、事故が発生していると指摘している。また、教育不足の紀綱弛緩が相次ぐ事故の原因とみている。今回の事件をきっかけに、国土交通部は全国の地下鉄の安全実態を全面的に点検する必要がある。セウォル号惨事に続き、後進的な追突事故を見た国民は、単なる不安感を越え、恐怖を感じている。後進国型事故の悪循環を断ち切るために、国家的な力を総集結させる時だ。


【特集】ソウル地下鉄衝突事故

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP