【社説】統計基準の変更で達した韓国の3%成長率の影
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.03.28 11:41
昨年の韓国の実質経済成長率(GDP・国内総生産)が当初発表された2.8%より高い3%となった。また1人あたりの国民所得(GNI・国民総所得)も2万6205ドルと、2010年に2万ドルを超えて以来3年ぶりに2万5000ドルを超えた。しかしこれは韓国銀行(韓銀)が国民所得の基準年度を2005年から2010年に変更し、新しい国際基準を適用して統計を出したからだ。外見上は経済が改善したように見えるが、実際に経済状況が変わったわけではなく、喜ぶことではない。
経済の実状が変わっていないため、韓国経済が抱える問題点もそのままだ。新しい基準による統計を詳しく見ると、成長動力の弱化、家計所得比率の減少など構造的な問題は相変わらずだ。高まった経済成長率は主に輸出と建設投資の増加に依存し、内需景気の核心である設備投資と家計消費は不振を免れなかった。特に内需景気を牽引すべき企業の設備投資はむしろ前年比1.5%減少し、景気回復の足かせとなっている。国民総所得(GNI)で家計の比率が減ったのも、経済成長を国民が体感できない理由だ。実際、GNIのうち家計所得の比率は2007年の63.5%から昨年は61.2%に低下した。家計所得の金額は増えたというが、その増加率が経済全体の成長率に達しないため、国民の暮らしが良くなるという感じがないのだ。