韓国人の75%が清廉高潔な「ソンビ精神」の重要さを認識
ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2014.02.23 11:47
混濁している社会の中で韓国の国民は「ソンビ精神」に何かを期待しているようだ。ソンビとは、朝鮮時代に学識が高く清廉で高潔な人を称した言葉。ソンビの清廉高潔な精神を良いものと考え韓国の重要な精神的遺産として評価しているということだ。峨山(アサン)政策研究院世論研究センターが19歳以上の成人男女1000人を対象に「現在ソンビ精神はわれわれにどのよう意味があるか」を尋ねた結果だ。「ソンビは古くさい」という通念とは違った世論だ。
まず、「大変重要だ」(31.2%)を含め全回答者の74.5%が「ソンビ精神は重要だ」と答えた。特に40代では比率が82.9%と最も高く、19~29歳は最も低かったが68%が「重要だ」と答えた。支持度は性別・年齢・職業・学歴・所得・理念による偏りはなかった。
また、全体の68.5%はソンビ精神を肯定的に評価した。「否定的」は12.1%だった。ソンビ精神を最も重視した40代の支持がやはり最も高く79.9%となった。40代を除いた他の年齢帯の支持は60%台だった。韓国社会がどれだけソンビ精神に影響を受けているかとの質問では「影響を受けている」と「影響を受けていない」がそれぞれ41.5%と45.7%となった。ソンビ精神に期待する価値が現実では不足しているという認識だ。