주요 기사 바로가기

危険なPM2.5に対策も予算もない韓国(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.11.26 09:28
0
しかし現在の状態では環境部のこうした計画は難しいとみられる。PM2.5の測定に関連した来年の予算が全く確保されていないからだ。

国会環境労働委員会の金聖泰(キム・ソンテ)議員(セヌリ党)は25日、「2014年の環境部・国立環境科学院の予算案を見ると、粒子状物質予報システムの構築と運営のために17億ウォンが策定されただけで、PM2.5の予報に関する予算は全くない」と指摘した。

 
大気汚染と粒子状物質が人体に及ぼす影響を研究してきた檀国大医大のクォン・ホジャン教授(予防医学)は「PM2.5は呼吸器の最後の部分の肺胞にまで到達するうえ、重金属や有害化学物質成分も多量に含まれ、健康に及ぼす影響がはるかに大きい」と述べた。またクォン教授は「韓国政府がその間、大気汚染が減っていることに満足し、PM2.5対策を軽視した」と話した。

中国のPM2.5を減らせない状況では、韓国国内で発生するPM2.5から減らす必要がある。工事現場で発生する粒子状物質を取り締まったり道路に水をまくなどの単純な対策から、排気ガスを排出する自動車需要管理まで、よりいっそう複雑かつ精巧な政策が出てこなければならない。

環境部がこれといった対策を出せない中、ソウル市は先月から自主的にPM2.5汚染度を大気環境情報ホームページを通じてリアルタイムで提供している。空気が曇って見えた23日と24日、ソウルのPM2.5濃度(ソウル市発表)はそれぞれ58μg/立方メートル、54μg/立方メートルと、24時間環境基準(50μg/立方メートル)を超過した。

ソウル市は29日から、PM2.5の1時間平均濃度が60μg/立方メートルを超え、これが2時間続けば「注意報予備段階」を発令することにした。

◆PM2.5=直径が2.5μm以下の微小粒子状物質。工場の煙突や自動車の排気ガスから排出されたり、汚染物質が空気中で互いに固まって生じたりもする。2015年に韓国で適用される微小粒子状物質の環境基準は24時間基準が50μg/立方メートル、年平均環境基準が25μg/立方メートル。世界保健機関(WHO)の24時間勧告基準は25μg/立方メートル。


危険なPM2.5に対策も予算もない韓国(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP