주요 기사 바로가기

半導体名家の華麗な復活、SKハイニックスが過去最大の業績を記録=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.10.30 10:31
0
SKハイニックスがチョウの羽を形象化した企業シンボルのように半導体の名家として華麗な復活を予告している。四半期売り上げが初めて4兆ウォンを超え、営業利益も過去最大記録を立てた。

SKハイニックスは29日、7~9月期(第3四半期)の売り上げが4兆840億ウォン、営業利益が1兆1640億ウォンを記録したと発表した。前四半期に続き売り上げと営業利益とも過去最大実績を更新した。売り上げは前年同期より69%増え営業利益も前四半期より5%増えた、前年同期比では黒字に転換した。営業外費用などを反映した当期純利益は9582億ウォンだった。

 
当初証券業界では、中国・無錫工場の火災の余波で第2四半期に満たない実績になるとみていた。しかし世界の半導体業況の好調が続いたおかげで期待値を上回る成績表を受け取った。DRAMの場合、無錫工場の火災による生産支障で出荷量は前四半期比2%減少した。しかしDRAM需要の増加で平均販売価格が5%上がり、売り上げと利益規模はむしろ増えた。NANDフラッシュは平均販売価格が6%下落したが、モバイル新製品発売などにともなう需要に積極的に対応したことで出荷量は前四半期より11%増加した。さらに鼓舞的なことは2四半期連続で高い営業利益率を記録した点だ。SKハイニックスの第3四半期営業利益率28.3%は海外競合会社の米マイクロンの7.3%、台湾南亜の4.8%だけでなく、業界トップのサムスン電子半導体部門の21.1%を上回る数値だ。それだけ安定した収益基盤を確保したことを意味する。

もちろんメモリー(DRAM・NANDフラッシュ)だけのSKハイニックスと、システムLSI(モバイル機器用プロセッサなど非メモリー半導体)を網羅するサムスン電子を単純比較するのは難しい。しかしこれを考慮してもSKハイニックスの営業利益率は最高水準というのが業界の評価だ。半導体業界関係者は、「サムスン電子はモバイルDRAMに焦点を合わせ、SKハイニックスはPC用DRAMの比率が相対的に高い。最近PC用DRAM価格が上がるなど市場状況はSKハイニックスに有利に回っている」と分析した。

問題は無錫工場の生産支障が本格的に反映される10~12月期だ。営業外費用として反映しなければならない金額が7~9月期の約2000億ウォンより増える上、完全正常稼働までは時間が必要だ。これに伴い、10~12月期に生産するDRAMとNANDフラッシュは10%程度減少する見通しだ。キム・ジュンホ社長は「火災で稼動が中断したラインの一部施設は復旧を完了し段階的に稼動率を高めている。来月中に事故以前の水準に回復するだろう」と話した。証券業界では10~12月期の売り上げは3兆5000億ウォン、営業利益は7600億ウォン程度と予想している。

さらに無錫工場正常化後に世界市場でDRAMの供給過剰が生じかねないとの点も懸念だ。今月中旬にモルガンスタンレーがSKハイニックスに対して「売り」意見を提示した理由だ。この日の証券市場でSKハイニックスの株価は前日より3.47%下落した3万1950ウォンを記録した。IBK投資証券のイ・スンウ研究員は、「SKハイニックスとサムスン電子がDRAM生産能力を増やしており、来年初めに供給過剰にともなうDRAM価格下落の恐れがある。ただし生産量がすべて市場に放出されるのではないため価格が暴落することはないだろう」と予想した。新韓金融投資のキム・ヨンチャン研究員も「世界のDRAM業界がビッグスリーに再編され供給調節能力と価格交渉力が強化されるだろう」との見方を示した。

一方、SKテレコムはSKハイニックスのおかげで良好な業績を収めた。この日業績を発表したSKテレコムは、7~9月期に売り上げ4兆1246億ウォン、営業利益5514億ウォンを上げた。当期純利益は5022億ウォンで前四半期より7.4%増えた。子会社であるSKハイニックスの好実績で持分法評価利益2231億ウォンが発生した影響が大きかった。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP