주요 기사 바로가기

【コラム】私たちは“凋落”の種をまいているのか=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.09.10 17:24
0
夏が過ぎ去ったことも分からなかった。李石基(イ・ソッキ)と彼の一味の行動に舌打ちして不愉快になり、そろそろあの国家的騒動にうんざりした頃、秋はつかつかとやって来ていた。1980年代にまかれた矛盾の種が毒キノコのように広がって、結局、権力の橋頭堡を構築して中心部をうかがっていたのだ。今では大衆的な嫌悪が深くなり“思乱”程度に終わる従北勢力がこの地に自生した理由は、全斗煥(チョン・ドゥファン)政権の剛性独裁にあったという事実を新たに喚起したい。歴史は種をばらまいた通りに収穫をおさめる。従北勢力は消えていくが、私たちの子供の未来を踏みにじるさらに深刻な種をばらまく現在の風景に目を向けなければならない。

現代(ヒョンデ)自動車のストライキを見ながらそんな気がした。凋落したデトロイトと蔚山(ウルサン)を思い重ねた人は1人や2人ではなかった。基本給と福利厚生費が入り乱れた通常賃金攻防が法廷争いに広まった韓国、栄えた産業基地が近い将来、雑草の生い茂る空き地に変わるかも知れないという思いになった。景気は最悪なのに徴税に熱を上げる政府、四分五裂した隊列を野営野宿で収拾しようとする野党の路上政治では、韓国の行き詰った通路を突き抜けることはできないという悲観が先んじた。全て子供たちの未来をむしばむ種をまいているという点で共通している。

 
お金が回らなくなった。庶民の情緒は金不足と共に乾いた。家の近所のビヤホール、会社員で込み合う夜の時間のホールにはオーナーと友人がぽつんと座っていた。近くの会社で夜勤がなくなったためとのことだ。去年の春から沈滞している景気は、ついに夏の商売までも容赦なくつぶした。デパートはそれなりに顧客で混雑したが近隣商店街はまばらだった。親戚の婚礼プレゼントを買いに立ち寄った貴金属店の主人は、その日肩透かしを食らわずに済んだと歓迎した。夕方7時に入った私が最初の客だったからだった。ほかの誰かは、遅い午後に携帯電話を代えようと訪れた龍山(ヨンサン)電子商店街でやはり最初の客だったという。統計庁は、国民総所得の増加率が近ごろ最も高くなったと統計的に発表したが、賃借料を出す人々は知っている。適時に賃借料を払う人々は珍しいという事実だ。これが庶民が肌で体験している実体経済だ。


【コラム】私たちは“凋落”の種をまいているのか=韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP