주요 기사 바로가기

でたらめな需要予測が電力大乱を招いた=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.06.04 10:22
0
3日午後3時、ソウル・三成洞(サムソンドン)の韓国電力取引所職員の携帯電話に「準備」というショートメッセージが一斉に送信された。この日電力需要が6259万キロワット台まで上がり、予備電力が429万キロワットまで落ちたためだ。「準備」は5段階の電力警報「準備・関心・注意・警戒・深刻」のうち最初の段階だ。予備電力が400万キロワット台に下落すると発令される。この日ソウルの昼の気温は28度にすぎなかったがすでに電力大乱が始まったのだ。

韓国は容量100万キロワットの原子力発電所1~2機が故障しただけでブラックアウト(大規模停電)に陥る袋小路に来ている。そこで主務官庁である産業通商資源部の尹相直(ユン・サンジク)長官は産業界に「電力使用を控えてほしい」と呼びかけるのに忙しかった。昼12時には「非鉄金属の日」の行事に参加し、午後2時には「電力需給関最高経営責任者(CEO)懇談会」を開き電気節約を要請した。

 
電力大乱は偽造部品による原発停止のせいだけではない。より根本的なものがある。当たらない政府の電力需要予測だ。産業通商資源部は普通2年ごとに「電力需給基本計画」を出す。2006年末には2012年の最大電力需要を6712万キロワットと予想した。だが実際の需要は7429万キロワットだった。予測値より717万キロワット(10.1%)多かった。これは原発7基が生産する電力量だ。2008年末に出した2012年予測値も7296万キロワットで実際の需要にはるかに及ばなかった。2010年末になって似た水準を予想したがすでに時は遅かった。

発電所建設は10年以上先を見通さなければならないと専門家らは話す。各種許認可と住民同意に多くの時間がかかるからだ。普通火力発電所は7年、原子力発電所は10年以上かかる。産業通商資源部が「電力需給基本計画」で15年後まで予想するのもこうした理由からだ。だが、産業通商資源部の長期(7年以上)需要予測は15%も違いが生じた。このように需要を少なく予測したため韓国はこの3年間電力不足に苦しめられなければならなかった。

2009年の電力予備率(供給能力基準)は14.9%で余裕があったが、2010年に6.4%に落ち、昨年には3.8%と半減した。ところが産業通商資源部は電力が不足するたびに天気のせいにした。2011年9月15日の停電時は異常高温、2012年2月には30年ぶりの寒波を理由に上げた。

韓国開発研究院(KDI)のイ・スイル研究委員は、「政府は過去の電力需要を基に未来需要を推定した後、政府が需要を抑制できる量を差し引いて需要予測値を算定する。だが、過去の需要値はすでに政府が電力使用を抑制した後の“管理後需要”なので事実上政府の“需要管理”分を2回差し引くことになる」と分析した。産業通商資源部のパク・ソンテク電力産業課長は、「過去の計画で需要管理の部分を過度に楽観し発電所物量が少なく計算された」と釈明した。これに対しソウル大学のソ・ギュンリョル教授は、「供給で問題が生じているのに政府はしばしば需要管理に行こうとする。需要管理には限界があるほかない」と指摘した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP