주요 기사 바로가기

【時視各角】「竹島の日」に飛ぶ“渡り鳥”(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.02.26 13:36
0
お互い話が全く通じない。韓国と日本、隣国でありながらも、火星人、金星人はあっちに行けという感じだ。「竹島(独島の日本名)の日」(22日)の行事に対する両国の認識は接点を見いだせずにいる。日本は配慮だと主張し、韓国は挑発として受け止める。

まず、日本側の論理を見よう。もともと島根県の行事を政府レベルに格上げするというのが自民党の公約だった。しかしこれを先送りする代わりに、一人の政務官を行事に派遣した。政務官は職級上、副大臣と事務次官の間だ。大臣の業務の一部を補助するが、大臣の代行権はない。

 
今回、政府代表として参加した島尻安伊子内閣府政務官は沖縄・那覇市の民主党市会議員出身だ。夫も民主党地方組織の幹部だった。しかし夫が公認を受けられず、05年に夫婦同伴で離党した。“渡り鳥”ということだ。その後、夫人だけが自民党に入党し、参院選挙で当選した。所属派閥は額賀派で、森派の安部晋三首相とは違う。日本政界での比重は小さい。こうした人物を派遣して低空飛行したため、韓国に配慮したというのが日本の認識であるようだ。

しかしいくら比重が小さいとはいえ、中央政府の公職者が参加したという点が象徴的だ。もちろん島尻安伊子は韓国の挙国的憤慨の対象にもならない。彼女を相手にする私たちが同じレベルに格下げされる格好だ。安倍政権はそのような効果を狙ったのかもしれない。

それでも行事の雰囲気は盛り上がったという。報道を見ると、あたかも一勝負しようという勢いだ。これが21世紀の日本の国粋主義の一断面だ。日本の国粋主義は博物館の遺物でない。白昼にも闊歩する実体だ。過去の侵略野心と戦争狂気に続き、21世紀まで綿々と受け継がれている。


【時視各角】「竹島の日」に飛ぶ“渡り鳥”(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP