【社説】韓国新政権が直面する暗鬱な経済現実
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.01.14 14:37
大統領職引き継ぎ委員会を中心に、新政権発足に向けた準備が行われている。しかし来月就任する朴槿恵(パク・クネ)次期大統領が直面する大韓民国の経済現実は明るくない。韓国銀行(韓銀)は11日、今年の韓国の年間経済成長率予測値を3.2%から2.8%に引き下げた。これは昨年末に政府が発表した成長率予測値3.0%よりも0.2ポイント低い。昨年10-12月期まで7期連続で0%台の成長に終わった韓国経済の低成長基調が今年も続くという予告だ。
低成長の暗い影がすでに経済のあちこちに見える。就業者が30万人を下回り、雇用不振と青年失業の憂慮が現実化している。企業投資と家計消費も減り、長期不況とデフレの悪循環に陥るかもしれないという不安感まで漂っている。こうした中、日本の安倍政権の無期限量的緩和政策で始まったウォン高は、韓国経済を支えてきた輸出部門の競争力まで急速に落としている。さらに、家計負債の増加と住宅価格の下落は韓国経済を抑えつける常時リスク要因になっている。朴槿恵政権は祝福どころか、多くの経済的な悪材料を抱えたままスタートすることになったのだ。