주요 기사 바로가기

<五輪>柔道男子66キロ級の韓日戦、史上初の判定覆り(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.07.30 08:41
0
ロンドンオリンピック(五輪)に出場中の韓国選手が判定に苦しめられている。朴泰桓(パク・テファン、23)が自由形400メートル予選で不正スタート判定を受けて失格処理された後、抗議が認められて失格が取り消されたのに続き、柔道でも釈然としない判定が出てきた。

29日(日本時間)、ロンドンのエクセルノースアリーナで行われた男子柔道66キロ級のチョ・ジュンホ(24、韓国馬事会)-海老沼匡(日本)の準々決勝。延長戦でも勝負はつかず、審判の判定で勝者を決めることになった。青旗3本が一斉に上がった。3人の審判が青い柔道着を着たチョ・ジュンホの勝利を宣言したのだ。

 
しかしこの後、いたずらが始まった。海老沼の敗戦に競技場を訪れた日本の観客がブーイングを起こし、日本のコーチ陣が激しく抗議した。ビデオ画面を見たフアン・カルロス・パルコス(スペイン)審判委員長も判定を出さないよう指示をした後、審判を呼び集めた。しばらくして審判は元の場所に戻り、一斉に白旗を上げた。チョ・ジュンホの勝利を取り消し、海老沼を勝者としたのだ。わずか5分間で準決勝進出者が入れ替わったのだ。覆った判定に観客席からもブーイングが起こった。チョ・ジュンホはうな垂れながら競技場を出ると、起立拍手が起きた。

あきれるような判定の翻しに、現場にいた大韓柔道会のキム・ジョンヘン会長は直ちに抗議し、競技が終わった後も抗議を続けた。しかし受け入れられなかった。韓国代表チームのチョン・フン監督は「柔道でこういうケースはない。初めてのことで非常に当惑している」と述べた。

柔道会によると、覆った判定の背景はこうだ。審判が判定を出す前、審判委員会が判定をしないよう指示を与えた。大陸別審判委員長で構成された審判委員会のある委員が問題を提起し、審判委員長がこれを受け入れた。結果的に審判委員長がビデオ判定を通じて延長戦で技をかけた海老沼に点数を与え、勝負は覆った。

今回の判定翻りは手続きが完全に無視されたというのが柔道界の意見だ。どの種目であれ、審判が判定を下すのは固有の権限だ。その権限を思いのままにする委員長が競技を見れば、審判は存在する意味がない。カン・ドンヨン柔道会事務局長は「審判委員会は主審が最終判定を下す前に異議が入ったため判定の覆しに問題はないというが、それは審判の権限を侵害するものだ」と説明した。


<五輪>柔道男子66キロ級の韓日戦、史上初の判定覆り(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP