주요 기사 바로가기

日本の研究チーム、胚芽幹細胞で人間の網膜を作り出す

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.06.15 11:30
0
日本の研究チームが人間の胚芽幹(ES)細胞を利用して立体的な構造の網膜組織を作り出すことに世界で初めて成功したと読売新聞などが14日報道した。日本の理化学研究所、発生・再生科学総合研究センターと住友化学の共同研究チームが出した成果で、日本メディアは再生医学分野の新しい一頁を開くことができると期待した。

研究チームを率いた理化学研究所の笹井芳樹博士は「人間胚芽幹細胞を研究チームが開発した方法で培養した結果、自然に網膜組織に分化した」と明らかにした。胚芽幹細胞約9000個に特殊なたん白質を添加して試験管内で126日間培養するとすぐに細胞は球の形の塊になり、人間の網膜を形成する組織である「眼杯(optic cup)」に分化したということだ。

 
直径5ミリメートル、3次元カップ形のこの眼杯は正常な網膜と同じ構造だと確認された。眼杯内側に光を感知することができるようにする視細胞、網膜からの信号を脳に伝達する細胞など6種類の細胞組織が完全に備わっているということだ。

研究チームは今後5年かけて動物実験などを通して治療効果を確認した後、臨床研究に入るという計画だ。笹井博士は「網膜が急速に損傷する病因『網膜色素変成症』の患者に眼杯を移植すれば新しい網膜組織が育って、損傷した視力を回復させることができるだろう」と述べた。

韓国内ではチャ病院グループが2008~2009年に人間胚芽幹細胞を利用した網膜上皮細胞を作ることに成功した。しかし胚芽も厳然な生命という宗教界の反対が提起された。日本の研究チームが今回利用した細胞は皮膚と肝・血管・脳細胞を胚芽幹細胞に変えた「逆分化細胞」(誘導万能幹細胞)だ。したがって倫理性論議の余地がない。



関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP