東日本大震災後、日本の対韓投資が急増
ⓒ 中央日報日本語版2012.05.23 14:47
東日本大震災以降、日本企業の対韓国投資が増えていると、韓国メディアが報じた。
韓国貿易協会国際貿易研究院は23日に出した報告書「最近の日本の対韓投資の動向と示唆点」で、東日本大震災以降、日本の対韓投資は28億4000万ドル(2011年第2四半期-2012第1四半期、申告基準)で、日本が最大の対韓投資国に浮上した、と明らかにした。
日本の対韓投資が急増したのは、企業の経営条件が日本に比べて相対的に有利なためと考えられる。 韓国は為替(ウォン安円高)、低い法人税律と電力料金、自由貿易協定(FTA)グローバルネットワーク構築など、日本に比べて経営環境がよいという説明だ。