주요 기사 바로가기

【取材日記】朝鮮青年と日本将校が友人になれば親日映画?

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.12.28 15:12
0
韓国映画史上最大の制作費(280億ウォン、約20億円)を投入した「マイウェイ 12000キロの真実」(監督・姜帝圭)の観客が100万人を超えた。 21日の公開から5日目だ。 しかし映画会社の表情は明るくない。 公開から11日目で370万人を突破した強敵「ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル」のためだけではない。 予想もしなかった‘伏兵’に精神的苦労をしている。

ポータルサイトの映画評には「戦争映画の新紀元を実現した大作」「戦争シーンの羅列にうんざりする」などと評価は分かれる。 しかし「どうやって被害者の朝鮮青年が加害者の日本軍将校と友人になれるか」「日本に売ろうと親日映画を作ったのか」という反応も多い。 姜帝圭(カン・ジェギュ)監督の前作「ブラザーフッド(原題『太極旗翻して』)」に例えた「日章旗翻して」というコメントもある。 一部のネットユーザーは「親日映画」という理由で観覧不可運動をしようと主張している。

 
「マイウェイ」は、敵だった朝鮮と日本の両青年が戦地で生死の境を経験し、友情に目覚めるという内容だ。 ほとんどのセリフが日本語で、日本軍特攻隊が「天皇陛下、万歳」を叫び、ソ連軍タンクに突撃する場面が登場する。 とはいえ、映画が日本軍国主義を称賛していると見ることはできない。 主人公の長谷川辰雄(オダギリ・ジョー)がソ連捕虜収容所で生き残るために日章旗を踏み、日本軍服を脱ぎ捨てる場面は、むしろ日本右翼勢力に‘不敬’として映るシーンだ。

ジュンシク(チャン・ドンゴン)と辰雄が友情を交わす過程で説得力が足りないという指摘が出てくるかもしれないが、映画全体を親日とする根拠にはならない。 親日と反日という両極端的な区別から、私たちはかなり以前に抜け出したはずではないのか。 重要なのは作品の完成度だ。

似た例は6年前にもあった。 制作費100億ウォンを投じて05年に公開された「青燕」(監督ユン・ジョンチャン)だ。 韓国初の女性飛行士パク・キョンウォンの人生を扱ったこの映画は、スペクタクルな飛行場面など高い完成度にもかかわらず、親日映画という不適切な‘レッテル’のため興行に失敗した。 映画界の一部では「マイウェイ」が‘第2の青燕’になるのではという懸念さえ出てきている。 2004年の映画「力道山」(監督ソン・ヘソン)でも似た声があった。 いわゆるグローバル社会、時代の時計の針を逆回しする愚を犯すことはなくさなければならない。

鄭鉉穆(チョン・ヒョンモク)文化部門記者

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【取材日記】朝鮮青年と日本将校が友人になれば親日映画?

    2011.12.28 15:12
    뉴스 메뉴 보기
    映画「マイウェイ 12000キロの真実」のポスター写真(韓国版)。
    TOP