韓日ゴルフ対抗戦で光ったノブレスオブリージュ(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.07.11 18:11
競技の進行も滑らかだった。 会員は長い間の経験と優れた実力を持つため、ゴルフの流れをよく理解している。 一般プロ大会ではアルバイトの大学生が競技の進行を担当する。 ゴルフに関する常識と専門性が落ちるため、競技の進行に支障が生じるケースが多い。 4月に京畿道利川(イチョン)で開催されたバレンタイン選手権では、競技中に進行要員の携帯電話が鳴り、選手らが眉をひそめた。 また無理なギャラリー統制で進行要員とギャラリーの間で悶着が生じることもある。 昨年のKLPGAツアー大宇(デウ)証券クラシックでは、ソ・ヒギョンがアイアンショットをする瞬間、突然、進行要員が近づいたためミスショットになった。 このショットでソ・ヒギョンは優勝争いから脱落した。
◇経験豊かで大会の進行も滑らか