北朝鮮の潜水艦に怪しい動向
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.04.07 08:39
解氷期を迎え北朝鮮海軍の動きが普通ではない。北朝鮮軍が西海(ソヘ、黄海)北方限界線(NLL)北側の海軍潜水艦基地と東海(トンヘ、日本海)で海上浸透機動訓練を強化し、完工段階に入った西海のペクリョン島向かいのコアムポ空気浮揚艇基地へ浮揚艇を移動配置する姿が政府当局に捉えられた。軍消息筋は6日、「南浦(ナムポ)のピパゴッ潜水艦基地などで潜水艦5~6隻ずつを動員し機動訓練をしている」と伝えた。消息筋は、「3月に潜水艦機動訓練を強化したのは異例なので精密監視している」と付け加えた。
北朝鮮はこれまで運用してきた長さ35メートル規模のサンオ級(325トン)潜水艦のほか、最近作戦配置した長さ40メートル規模の新型サンオ級潜水艦(K-300)も訓練に動員していることがわかった。