日中が歴史教育戦争、韓国だけ武装解除(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.01.14 16:49
◇日本は東京など地方自治体が動き出す=東京都や神奈川県など首都圏の地方自治体が来年から公立高校で日本史を必修科目とする。 日本と地域社会の歴史と伝統を尊重する教育を強化する動きだ。
日本でも高校で日本史離れが社会問題になった。 東京の場合、昨年都立高校を卒業した学生4人のうち1人は高校の3年間、日本史の授業を一時間も受けなかった。 都立高校175校のうち8校は教科課程に日本史がない。 大学生が常識に近い歴史的な事実さえも知らないという指摘も出た。
すると地方自治体が立ち上がった。 東京都と神奈川県、埼玉県、千葉県は06年9月、連名で、文部科学省(文科省)に2013年度からの新学習指導要領の必修科目に日本史を含めることを建議した。 東京都は同年10月、日本史を必修科目にすべきだという意見を出した。 これは歴史・伝統教育を強調した当時の安倍晋三首相の「美しい国づくり」政策とも軌を一にする。 現在、首都圏のほか、石川県・茨城県・富山県議会も日本史の必修科目採択に積極的だ。