【取材日記】なぜ韓国からノーベル科学賞の受賞者が出ないのか
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.10.12 17:03
韓国は体外受精で‘試験管ベビー’を誕生させる技術では世界レベルだ。 私たちの民族は数千年前から箸を自由自在に使い、手の技術が優れているためだ、という自賛もつく。 今年のノーベル医学生理学賞は、1978年に世界で初めて体外受精児を誕生させた英国のロバート・エドワーズ博士が選ばれた。 しかし人工受精の成功率を高めた韓国人の名前は見られなかった。
曲げても折れず、電流が流れ、‘夢の物質’と呼ばれるグラフェン。 商業化のためには大量生産が必要だが、国内の研究陣はこの点で世界レベルという評価を聞く。 しかし今年のノーベル物理学賞はグラフェンを初めて分離した英マンチェスター大学のアンドレ・ガイム教授とコンスタンチン・ノボセロフ教授が受賞することになった。