주요 기사 바로가기
韓国語
英語
中国語
最新記事
ニュース
政治
経済
国際・日本
北朝鮮
社会・文化
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
アクセス
コメント
みんなの感想
韓日関係
南北関係
アイドル
話題
「前頭葉が健康であってこそ人間らしく生きられる」
공유하기
공유하기
공유하기
검색 열기
전체 카테고리 메뉴
ニュース
政治
国際・日本
社会・文化
最新記事
ニュース
経済
北朝鮮
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
ニュース
コメント
みんなの感想
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
「前頭葉が健康であってこそ人間らしく生きられる」
2008.11.06 17:02
0
글자 작게
글자 크게
사진 크게보기
成均館(ソンギュングァン)大医大三星(サムスン)ソウル病院神経科の羅悳烈(ナ・ドクリョル)教授(52)教授の研究室。 入るとすぐに小さな包みが目に入る。 透明な包装紙に包まれたもの、化学処理された人間の脳だ。 これを両手で持ち上げて「大きさと状態から見て成人女性の脳のようだ」と話す羅教授の目には愛情が感じられる。 このため羅教授は「毎日脳を触る男」と呼ばれている。