주요 기사 바로가기

元LGエレクトロニクスインド法人長「韓国式パリパリ文化はインドで通じない」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.07.10 11:49
0
文在寅(ムン・ジェイン)大統領の国賓訪問を契機にインド投資に対する関心が高まっている。韓国政府は中国に続く「ネクストチャイナ」の核心国としてインドを挙げており、今後経済パートナーとしての位置づけが上がる見通しだ。今回の文大統領のインド歴訪には100人ほどの経済使節団が構成された。実際にインドは英国経済経営研究センターが2028年に世界3位の経済大国(G3)に上ると予想するほど「浮上する国」だ。

企業のインド進出と関連し、金光魯(キム・グァンロ)元LGエレクトロニクス社長は、「単純に低賃金労働力という幻想、怠惰な人たちという偏見を捨ててこそインドがしっかりと見える」と助言した。13億人の人口の購買力と7%台の成長率、豊富な資源だけを信じて投資するとひどい目に遭うこともあるという指摘だ。実際に現地で成功する確率は10%未満というのが業界の定説だ。金元社長は1997年から10年間にわたりLGエレクトロニクスのインド法人代表(CEO)を務めた。2008年にはインド最大の家電メーカーであるビデオコングループに副会長として招かれ、「CEO輸出1号」というニックネームを得たりもした。

 
金元社長は何より徹底した現地化戦略が必要だと強調した。現地人の目の高さに合わせた商品でこそ競争力があるという説明だ。菜食主義者が多いインド人の食習慣を考慮して冷蔵室を広げた冷蔵庫、超音波で蚊を追い払うエアコンとテレビなどが同社のヒット製品だ。彼は当初360億ウォンだった売り上げを2007年には1兆5000億ウォンまで増やした。2016年に同社の売り上げは2兆ウォン台に達する。

金元社長が企業に注文したのはパートナーシップ人材観だ。彼は「インド人に対する韓国企業家の最初の一言はたいてい『自動車の運転は荒く、業務は遅い』という不満だが、しっかり見れば考えが多様であり行動が少し遅いだけ」と話した。続けて「愛情を持って現地人とコミュニケーションし目標を提示すれば期待以上の成果を出すことができる」と付け加えた。

「無条件で1位になるという覚悟よりは現地人と近づくという心がけがもっと重要です。専門用語では『文化知能』(カルチュラルインテリジェンスを育てることですね。少し誇張して現地で私は現地の新聞だけ熱心に読みました。新聞で学んだ知識を基に現地人に好奇心と愛情を持って接したところ成果が現れたのです)。

現在LGエレクトロニクスのインド法人に勤める3400人の従業員のうち現地人の割合は99%に達する。この中からフィリップスのインド法人長、インド家電大手オニダの副社長などが輩出されるほどで、インドの電子業界でLGエレクトロニクスは「CEO士官学校」と呼ばれる。

インドでCEOとして14年間勤めたが金元社長は「インドビジネスを一言や二言では圧縮できない」と話した。それだけ多元化されている社会という説明だ。金元社長は「特に権力が中央と地方、さらに小さな村にまで分かれている。韓国企業の成長キーワードである『パリパリ(速く速く)』と合わない」とした。

インドとの中長期的経済協力の可能性に対しては「インド人は生まれた時から世界化されている」として楽観論を展開した。金元社長は「(インド人は)宗教的・文化的な理由から隣の町と言葉が違い、貧富格差が明確だという事実を簡単に認める。簡単に言えば生まれてから世界化されている格好だ」と解釈した。彼は「こうした開放的な文化を理解して中長期的な見方で情報技術やインフラなどに投資すれば成功の可能性が大きい」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    元LGエレクトロニクスインド法人長「韓国式パリパリ文化はインドで通じない」

    2018.07.10 11:49
    뉴스 메뉴 보기
    金光魯元LGエレクトロニクス社長は「インドでビジネスする時は上意下達式軍隊文化よりは権限委任を通じて目標を提示するのがより有効だ」と話した。(写真=中央フォト)
    TOP