주요 기사 바로가기

【社説】批判を乗り越えて奇跡を起こした韓国サッカー

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.06.29 09:06
0
試合をする前から多くの非難に苦しんだ。信じるどころか、揶揄ばかりだった。それでもあきらめなかった。必死で走り、体を張って防いだ。そして不可能に近い奇跡を起こした。

2018ロシアワールドカップ(W杯)グループリーグF組第3戦で韓国代表が国際サッカー連盟(FIFA)ランキング1位のディフェンディングチャンピオンのドイツを2-0で破り、W杯史に長く残る波乱を起こした。韓国は1勝2敗でF組3位に終わり、当初目標にしていた決勝トーナメント(16強)進出は果たせなかった。しかしアジアの国では初めてW杯の舞台で世界1位の戦車軍団ドイツに完勝する力を見せ、世界のサッカーファンに強烈な印象を残した。「サッカーは22人の選手が90分間ボールを追いかけ、結局はドイツが勝つスポーツ」という言葉で有名な元イングランド代表FWゲーリー・リネカーBBC解説委員さえも自分の信条を変えたほどだ。リネカー氏は昨日の試合後、ツイッターに「ドイツが常に勝つという過去のバージョンは歴史の中に消えた」とコメントした。

 
今は童話のようなハッピーエンドにみんなが熱狂しているが、実際、試合直前まで韓国代表チームを眺める内外の視線は冷たかった。無力な攻撃力に守備のミスが多かったスウェーデン、メキシコとのグループリーグ第1、第2戦の敗戦を受け、外国のあるブックメーカーは韓国が2-0で勝つよりドイツに0-7で敗れる可能性の方が高いと予想した。データに基づいて確率を出す別の統計分析会社はドイツが2.9ゴールを入れて勝利するという見方を示した。あたかも対戦をする必要もなくすでに結果が決まっているような、嘲弄に近い予想を出したのだ。

しかし全力疾走で2点目を決めた孫興民(ソン・フンミン)、「国民の批判の受け皿」からドイツ戦車軍団を倒した英雄に生まれ変わった金英権(キム・ヨングォン)など、選手たちはグラウンド上で臆することなくプレーした。むしろ第1、2戦では見られなかった韓国チーム特有の不屈の根性が表れた。選手は以前の2試合の平均移動距離(103キロ)より15キロも多い118キロを走った。特にこの日の最優秀選手(MOM)に選ばれたGK趙賢祐(チョ・ヒョンウ)はドイツの有効シュート6本をすべて防いで失点なく試合を終え、世界トップレベルの実力であることを改めて立証した。この日、趙賢祐のボールタッチは49回と、李鎔(イ・ヨン)、李在成(イ・ジェソン)に続いて3番目に多かった。

今回の勝利が韓国サッカー史で16強進出に劣らない成果を出したのは確かだが、喜んでばかりはいられない。韓国はスウェーデン戦で有効シュートを1本も打てないほど無気力だった。申台龍(シン・テヨン)監督の選手起用や戦術もW杯本大会に9回連続進出したチームにふさわしいレベルとは評価したがい。むしろ韓国サッカーが2002W杯以前に後退したという批判も少なくない。ドイツ戦で選手が見せた闘志は称賛すべきだが、いつまでも実力より奇跡、そして強靭な精神力に依存することはできない。最後に国内のサッカーファンも変わる必要がある。W杯になれば激励ではなく非難を浴びせる恥ずかしい文化はもう消えなければいけない時だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP