주요 기사 바로가기

<CES2018>5分の充填で600キロ走る燃料電池自動車…次世代現代車「NEXO」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.01.10 15:57
0
現代自動車の「CES2018」のキーワードは「燃料電池自動車」と「協業」だった。代表的な商品として次世代燃料電池自動車「NEXO」を前に出し、未来の戦略として「協業」を強調した。

9日(現地時間)にラスベガスで開催された現代車メディア行事の主人公もこの2つだった。前半にはNEXOが登場して技術を誇り、最後には鄭義宣(チョン・ウィソン)現代車副会長と米国のスタートアップ「オーロラ」のクリス・アームソン最高経営責任者(CEO)が手を取り合いながら現代車の方向性を提示した。オーロラはグーグル・Uber・テスラなどで自動運転車の開発を率いた最高の専門家が集まって設立した会社で、自動運転分野で最近最も注目されているスタートアップだ。

 
今回のCESを通じて名称や諸元が初めて公開された燃料電池自動車NEXOには「現代車の技術的フラッグシップモデル」という修飾語がついた。現代車が持つすべての技術力を注ぎ込んだということだ。独自の水素燃料電池技術を搭載したNEXOは1回の充填で600キロ以上走行する。充填にかかる時間は5分以内だ。また一般的に販売される車のうち最高水準である自動運転レベル2水準のADAS(運転手補助システム・車線維持・衝突防止など)を搭載した。今後、現代車とオーロラが共同開発する自動運転技術もNEXOに真っ先に適用される。

NEXOなど燃料電池自動車の市場定着は現代車の未来に直結する問題だ。自動車企業だけでなく部品・情報通信(IT)企業までが競争して未来の自動車技術を誇るCESだが、燃料電池自動車を代表モデルとして出したグローバル企業は現代車が唯一だ。理由はそれだけ長く、そして深く、多くの資金を投入して燃料電池自動車の開発に取り組んできたからだ。

しかし燃料電池自動車の今後については依然として見方が分かれる。電気自動車を越えて、または電気自動車と共に未来自動車産業の一つの軸と形成するかについては懸念が多い。現代車やトヨタを除いて燃料電池自動車の開発にそれほど積極的でないのも事実だ。競争が激しくなってこそ技術開発が加速し、市場も拡大する。

しかしこうした状況でも現代車のビジョンは明確だ。ヤン・ウンチョル現代車研究開発担当副会長はこの日、「今後、数万台の市場が形成されるだけでも現在のハイブリッド車ほどの価格競争力を備えることができ、自動運転技術の実現も電力の消耗が非常に大きく、電気自動車よりも燃料電池自動車がはるかに有利だ」とし「自動運転関連の経験が豊富なオーロラが燃料電池自動車に注力するのもこのため」と述べた。現代車は2020年以降、7、8のメジャー自動車企業が燃料電池自動車を出すとみて、電気自動車と燃料電池自動車の「ツートラック戦略」を進める予定だ。

NEXOの紹介が終わった後は「協業」に関心が傾いた。鄭副会長が舞台に登場し、アームソンCEOと握手をしながらフォトタイムを持った。「現代車-オーロラ・プロジェクト」の重要性を強調したのだ。ヤン副会長は記者懇談会で「独自に技術を開発して自立をしてきたが、(自動運転関連技術の)映像認識やビッグデータ技術などは先進企業と協力する必要がある」とし「今は一緒に進まなければいけない段階であり、お互い協業して疎通するしかない」と述べた。現代車の大きな戦略が独自技術開発から協業に転換したという意味だ。鄭副会長もメディア行事の後、「(協業で)市場を拡大することがさらに重要だ」と述べ、協業が活発に行われることを予告した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    <CES2018>5分の充填で600キロ走る燃料電池自動車…次世代現代車「NEXO」

    2018.01.10 15:57
    뉴스 메뉴 보기
    米ラスベガスで9日(現地時間)に開幕した「CES2018」現代車メディア行事で、自動運転車企業オーロラのクリス・アームソンCEO(左)と鄭義宣(チョン・ウィソン)現代車副会長が握手している。後ろの車はこの日公開した燃料電池自動車「NEXO」。「NEXO」は1回の充填で600キロ以上走行できる。(写真=現代車)
    TOP