주요 기사 바로가기

【社説】TPP加入条件に浮上した南シナ海問題

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.10.28 10:41
0
米イージス駆逐艦が昨日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島に中国が築いた人工島の12カイリ(22.2キロ)内で航海し、緊張が高まっている。中国の王毅外相は直ちに「軽挙妄動をするな」と警告したが、米国はこの海域は誰の所有でもない公海であるため国際法上航行の自由があると対抗している。米国は人工島近接航海を一度だけでなく定期的に続ける戦略だ。わずか1カ月前に首脳会談をした米中間で退けない海洋覇権争いが進行している。

政治・経済・軍事要衝地であり資源の宝庫である南シナ海でG2の葛藤は必然的だ。世界原油輸送量の3分の2、貿易量の3分の1がここを通過する。海洋に出ようとする中国にも必須だが、ベトナム・フィリピンなどの隣接国はもちろん、韓国と米国、日本にとってもそれに劣らないほど重要だ。こうした敏感な地域に中国が昨年人工島を建設し、最近灯台まで稼働し、葛藤が増幅しているのだ。中国の動きを黙認すれば領有権を認めることになり、米国も座視できない状況だ。

 
南シナ海問題は環太平洋経済連携協定(TPP)とコインの裏表のような関係だ。ともに中国を牽制する米国の核心戦略だ。こうした点でインドネシアが一歩遅れてTPP加入の意向を公式に明らかにしたことも注目される。インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は昨日、オバマ大統領との首脳会談でTPP加入とともに海洋安保協力案も議論した。これに対しオバマ大統領は南シナ海を念頭に「国際海洋秩序確立努力に参加してほしい」と求めたという。すなわちTPPに加入したければ南シナ海に対する立場表明からすべきだということだ。

韓国は非常に難しい状況だ。TPP初期搭乗券を逃したうえ、南シナ海という難題まで加わった。16日の韓米首脳会談でオバマ大統領は「中国が国際規範や法を遵守しない場合、韓国が声を出さなければいけない」とし、事実上南シナ海に対する立場表明を要求した。政府は「国際規範に基づく平和的解決」という立場を堅持しているが、これでは足りないという評価だ。下手をすると「太平洋ののけ者」になりかねない状況だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP