주요 기사 바로가기

【グローバルアイ】「バック・トゥ・ザ・2045」=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.02.02 16:30
0
「OCT.21.2015」。

1980年代に人気を呼んだSF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』の設定時計は、2015年を示していた。主人公の高校生マーティと天才科学者ブラウン博士がタイムマシンの車「デロリアン」に乗って「30年先の未来」である今年にやって来たのだ。映画ではあらゆる先端機器が登場した。映像通話が可能な大型の壁掛けテレビ、タブレットPC、ウェアラブル・バーチャルリアリティ・メガネ、ワンタッチ注文システム、指紋認識ドアロック…。今の基準で見れば、ほとんどがそのままなじんでいる生活用品だ。だがほんの30年前には夢のような、ちょっと雲をつかむような話だった。先週、30年ぶりに再びこの映画を見て感心した。「どうやって80年代に30年後の2015年をこれほど正確に予測したのだろうか」。

 
映画の中のデロリアンはガソリンとプルトニウムを併用している。簡単に言えば近頃のハイブリッド車だ。だが今日の現実世界では、これよりはるかに親環境的な水素自動車(FCV)が登場した。ガソリンを一滴も使わない。水素を空気の中の酸素と反応させて電気を作る。媒煙が出てくるわけがなく、水蒸気だけが排出される。デロリアンも真似できなかった画期的な完全無公害の新コンセプトカーだ。アイデア段階にあるのではない。現代(ヒョンデ)自動車と日本のトヨタが市販を始めた。映画の中の「夢」を超えたのだ。もちろん30年間の粘り強い進化の努力があったからこそ可能だった。

今年は韓国と日本が国交を正常化して50周年になる年だ。だが両国関係が現実的に動き始めたのは『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』のような80年代。映画とは正反対に時計の針を「30年前」に戻してみよう。

83年1月、中曽根康弘首相が最初に韓国を国賓訪問した。国交正常化後の初めての首脳会談だった。翌年には全斗煥(チョン・ドゥファン)大統領が日本を答礼訪問し「新しいパートナー関係」の開始を宣言した。天皇は不幸な過去の歴史について遺憾を表わし、再びそのようなことを繰り返さないと誓った。それこそ「未来の夢」を描いた時期だった。「30年後」、いがみあって目もあわせなくなった韓日の指導者、相手方の人格をさげすみ「共存できない隣人」と感じ始めた韓日の国民になってしまった今日の現実では、こんな「30年前」に恥ずかしいばかりだ。

再び視線を転じて「30年後」の2045年を想像してみる。

日本では独島(ドクト、日本名:竹島)旅行の商品が飛ぶように売れている。韓日の中高生が共同歴史教科書で勉強している。1つの電力網体制で電気を互いに分けあって使う。韓日海底トンネルの完工で釜山(プサン)~福岡を1時間以内で走破する。海底トンネルのまん中にある海上サービスエリアの名前は「プラタナス」。花言葉は「許し」と「和解」だ。ひょっとしたら30年後に「どうしてそんなに正確に予測したのか」という声を聞くだろうか。

たった1つ。幻想的な未来はそのまま訪れるのではない。心が呼んでいないのに近づくことはない。『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』が今日の韓国と日本に同時に与えている教えだ。

金玄基(キム・ヒョンギ)東京総局長

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP