주요 기사 바로가기

就職率98.8%の金沢工業大学…秘訣は“夢考房”での実習(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.12.16 09:16
0
先月26日、金沢工業大学。ほの暗くなった午後6時、「夢考房」と呼ばれる建物に学生たちが1人2人と集まり始めた。何でも自分が望むものを直接作ってみることができる放課後実習場だ。

人力で飛ぶ飛行機、ガソリン1リットルで2000キロメートル以上走る超低燃費自動車など、学生たちはチームに分かれ各自のプロジェクトに打ち込んでいる。低燃費自動車の整形作業をした機械工学科2年生の伊藤翼さんは、「毎日3時間以上作業に取り組んでいる」と話す。彼の先輩たちは自動車メーカーのホンダが主催した省エネルギーレースに出場し2011年から今年まで4年連続で優勝した。卒業した後はほとんどがトヨタやホンダなど屈指の自動車メーカーに就職する。伊藤さんは「新しいエンジンを開発して国際大会で優勝するのが夢」と話した。

 
金沢工業大学は日本の代表的な「地方強小大学」だ。人口46万人の中小都市に位置しており、周辺に大きな工業地帯もないが、この大学は今年98.8%の就職率を記録した。就職者の半分以上が大企業に入社したり公職に進出し就職が充実しているという評価を受けている。20年にわたり同大学を率いている石川憲一学長は、「自ら考え創意的に行動する現場型技術者を育てるのが秘訣」と話した。夢考房はまさにそのような人材を育てる産室であるわけだ。

夢考房は学生たち自身が出したアイデアを基に運営される。学校は学生らのアイデアを審査し予算を支援する。学生はこのお金で夢考房にあるパーツショップで部品を直接購入する。学生たちの現実感覚を育て部品を節約して使わせるための措置だ。もうひとつ独特な点は、教授とエンジニア、工場労働者が一緒に学生を指導するということだ。ここの責任者である松石正克教授は、工学博士であり大企業である日立で30年以上勤めたベテランエンジニアだ。彼が学生たちが作ったプロジェクトの大きな枠組みを整えると14人の若いエンジニアが設計実務をサポートする。ミーリングマシンなど装備の操作は実際に生産現場で働く労働者がやって来て教える。


就職率98.8%の金沢工業大学…秘訣は“夢考房”での実習(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    就職率98.8%の金沢工業大学…秘訣は“夢考房”での実習(1)

    2014.12.16 09:16
    뉴스 메뉴 보기
    先月26日、金沢工業大学の放課後実習室の「夢考房」で、同校機械工学科2年生の伊藤翼さんが開発中の低燃費自動エンジンをチェックしている。この大学は夢考房のような創意的な教育プログラムで卒業生の就職率が98.8%を記録した。
    TOP