주요 기사 바로가기

【時視各角】低出産、地獄か煉獄か=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.11.28 11:28
0
低出産の前には2つの道がある。一つはすでに歩いてきた方向に伸びている。なんとか出生率を高め、人口減少の災難を防ごうという道だ。もう一つは草が茂って足跡もない道だ。無理に出生率を高めようとするより、新しい代案を探してみようという道だ。わかりやすく言えば、対応か、適応かだ。最近、専門家セミナーに行ってみると、2つの道が微妙な神経戦を繰り広げている。

「セロマジプラン」というものがある。2006年に始まった政府の少子高齢化対応計画だ。出産奨励金・手当を支給し、産後ケアと保育を支援した。代表的な対応の道だ。数年間になんと数十兆ウォンを使ったが、出生率は全く上がらなかった。1.18。昨年の出生率だ。その前年(1.29)より低い。

 
一方、適応の道は人口減少を災難とのみ見ていない。「子がいない地獄」(ある討論会のテーマ)のように国民を怖がらせても変わらないということだ。むしろ人口減少を量の経済から質の経済に移す契機にしようという見解だ。地獄と天国の間で鍛練される煉獄に例えることができるだろうか。鍛練によっては天国に行くこともできる。すでに低出産基調に入った以上、我々がいくらもがいても理想的な出生率レベルには上がりにくいということだ。これよりも労働生産性を高め、疎外階層を押し上げ、高齢者の働き口を開発するべきだと主張する。

一般の国民の考えはどうだろうか。先日、国民大統合委員会が人口政策関連討論会を開き、253人に尋ねた。討論会の前に1次調査をした。73%が「低出産は深刻な問題であるため、これを解消するために積極的に努力するべき」と答えた。「低出産は不可避と受け止め、効果的に活用することに努力するべき」という回答は少数だった。大多数が対応の道を選んだのだ。「低出産=未来の災難」というイメージが国民の頭の中に固まっているようだった。


【時視各角】低出産、地獄か煉獄か=韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP